大掃除をぼちぼち始めました
無理すると線維筋痛症の痛みが出そうだし、
右肩もまだ完治とまではいかないので
対象箇所を絞り込んで
調子を見ながらやっていきます
今日はクローゼットの整理と掃除
不要品で廃棄するものは廃棄しました
そして、これまでやったことないけど、
フリマアプリを始めてみようかと
考え中です
30前半まではそこまで気にならなかったけど、
最近、着る服のトーンが変わってきたというか
以前は普通に来ていた服が
何となく着づらくなってきました
「これはちょっとかわいすぎるな・・・」とか
思っちゃいます
歳を取っていっている証なのでしょうか
でもきちんとしたところで購入したものは
廃棄するのは勿体ないし、
今は時間もあるのでフリマにでも
出してみようかなと思っています
自分のものは一応整理もできて、
フリマ行きはひとまとめにしたので
これでとりあえず完了です
夫の服が思ったより多いので、
掃除だけはして、不要なものは夫に
確認してもらうことにします
そして掃除をしてみての反省点
以前、靴下・タイツ・ス・トッキングの
ストックを少し買っていたのですが、
それがそのまま入っていました
おそらく買ってから2年ほど経過しています
新しいものを開封して、
古いものを同じ数だけ捨てて
入れ替えを行いましたが、
そもそもこれはストックしなくて良かったのでは
と言うわけで、
今後は衣類はストックしません
なんでストックしてたんだろう・・・
今日は少し調子が良かったので、
気持ち的にはもう少し!って感じでしたが、
ここは押さえて予定通りの箇所のみで今日は終了
やり過ぎて倒れてしまっては意味がないので
でも掃除を終えて少し経つと
いつものやつが来ました
掃除をするといつも鼻水とくしゃみが
大暴れします
マスクしてたけど鼻水だらだらです
数時間は仕方ない
今年は帰省もないので、
隅々まで綺麗にして夫婦で
ゆったり年越し&新年を迎えられたらいいな