D11日で今周期の初回受診病院

 

予定では週末あたりが排卵日かなうーん

というところで、まずは卵胞と内膜の確認

のための受診ですニコ

 

番号を呼ばれて診察室へニコ

 

 

あれキョロキョロいつもの先生じゃないうーん

どうやら若手の新しい先生ひらめき電球

 

これまでも医学部の学生が横にいたり、

新しく入ったらしい先生が横で勉強のために

付いていることが数回ありましたが、

独り立ちしたてな感じなのか

主担当の先生の姿はありませんニコ

 

 

先に超音波診察しちゃいましょうと

診察台へ案内されると…

超音波の機器の電源が落ちてるあせる

 

先生が「あれはてなマーク」と少々テンパってると

ベテラン看護師さんが来て

「あ!これさっき変になっちゃって

一回落としたんです~」と。

 

というわけで再起動待ちゲラゲラ

 

結構時間がかかるらしく、

先生の前の椅子に戻って、

座って待っていましたが、

若手の先生の横に

さらに医学生みたいな女性がいて、

先生の正面に私がいるニコ

 

3人とも沈黙・・・・あせる

 

気まずい(笑)

 

 

無駄に壁に貼ってあるポスターを

読む私ゲラゲラ

 

 

何故かバインダーを落として

わちゃわちゃしている先生ゲラゲラ

 

真顔の女学生(学生なのか不明だけど)真顔

 

 

早く再起動してくれニヤニヤ

と思っていたら

起動したと看護師さんから声が掛かり、

診察ひらめき電球

 

 

内膜:8.4㎜ / 卵胞:19㎜

 

んんんん???

 

 

D11日ですでに卵胞19??アセアセ

 

もう排卵近いじゃんガーン

 

その後先生からも

「明日にでも排卵しそうなので、

今から血液検査しましょう」と。

 

 

今日は血液検査ないかなーと

思っていたけど、急遽採血室へぶーぶー

 

 

私は採血しやすい腕らしく、

採血はいつもスムーズです星

今日もすんなりニコ

でもいつもより勢いが早いポーン

おぉキョロキョロと思っていたら、

看護師さんが、止血帯貼りながら

「血流がすごい良いみたいだから

しっかり押さえて止血してね」

と言われましたニコ

 

夏で水分をたくさん摂っているからか

筋トレ効果なのか

原因は不明ですが、

なんか血流が良いって言われて

嬉しかったです照れルンルン

 

 

そこから結果が出るまで1時間ほど

待ちますヒヨコヒヨコヒヨコ

 

 

再度診察室に呼ばれて、

結果を聞いて、

LH=87.9、E2=338

やはり排卵目前あせるあせる

 

ということで急遽翌日に

人工授精することに黄色い花

 

D12での人工授精って

今までで一番早いうーん

 

何だか月経開始から排卵までの

期間が短くなってきている??

というよりもムラが激しい??

 

これは良い傾向なのか、

悪い傾向なのか・・・真顔

 

 

そしてスケジュールを組んだ後、

先生から

「誘発剤打ちますか?」

と質問されましたニコあせる

 

ただ聞かれてもどっちが良いのか

判断がつかず・・・

『どっちの方が良さそうなんですか?

誘発剤打ってしまって人工授精前に

排卵しちゃってまた人工授精できないって

ならないですか?』

質問返ししてしまいましたニヤニヤ汗

 

ただ、まだ経験が浅いからか、

誘発剤の役割の説明だけで、

今の私にはどっちが良いのかは

回答がなかったので自分で判断することにニコニコ

 

排卵が早まってしまって

また今月もスルーになるのが嫌だったので、

今回は注射は無しにしましたニコOK

 

 

そして翌日晴れ

 

 

今回は予定していたよりかなり早く、

さらに急に決まったので

夫は同伴できずショボーン

朝、採精してもらって持参しました病院

 

1時間ほどの処理時間を

待合室で涼みながら待ちましたニコニコ

 

 

そして1時間半くらいで呼ばれて

診察室へ行くと、

数回対応してもらっている先生でしたお父さん

 

お父さん「結論から言うと~」

 

えっ滝汗まさかできないとかはてなマーク

 

お父さん「問題なかったです。」

 

先生その言い方やめて~おーっ!あせる

 

処理後の運動率など一通り数値を

確認しましたひらめき電球

 

 

基準値はクリア合格

 

ただ、やっぱり病院で採精した時より

運動割合数が下がっていましたメモ

 

 

とりあえず準備は整ったので

いよいよ3回目の人工授精おすましペガサス

 

超音波を見ると

お父さん「排卵してますね」

 

えーーーーーチーンあせる

ここまできてできないのえーんハートブレイク!?

動揺しましたが、

 

お父さん「直後なので大丈夫です」

 

先生…落としてあげる言い方やめて~にやり

 

とりあえずそのまま施術完了チョキ

 

 

2回目の時ほどではないですが、

キューっという痛みが今日もありましたが、

前回よりすんなり終わりましたニコニコ

 

 

排卵していたとのことで、

排卵後に人工授精って意味あるの?えー?

とちょっと思いましたが、

直後であればOKらしいですOK

 

先生にも聞きましたが、

疑い深い私はネットでも調べてみましたキョロキョロ

 

某クリニックのQ&Aでそのクリニックの症例数も

出して書かれていましたが、

排卵前に人工授精した時と、

排卵直後に人工授精した時の妊娠率は

同程度だったとのこと上差し

 

むしろそのクリニックでは排卵直後の

方が若干率が上がったらしいですニコニコ

ちょっと安心しました黄色い花

 

そして最後に先生に排卵が早まっている

ことについて問題ないのか質問しましたキョロキョロあせる

 

 

現段階では、卵胞も成長しているし、

内膜もちょっと薄いが、

8㎜以上だから問題はない。

ただ、次の周期が短くなったりすると、

妊娠を継続しづらかったりするし、

成長が足りないと排卵障害が発生する

こともあるので今後の様子は見た方が良い

とのことでした真顔

 

まぁとりあえず今はOKということでてへぺろOK

 

2周期続けての人工授精不可と

ならなかっただけでも良かったニコニコラブラブ

 

 

週末~来週には

ちょっとストレス負荷の高いことも

ありますが、

ゆったりと待ちますヒヨコ

 

久々に更新したら長くなりましたがあせる

熱中症に気を付けつつ

ゆったり穏やかに過ごせますようにハリネズミチューリップピンク