調子が良いので
本日は2度目のブログです![]()
![]()
私の祖父母は
私が中学生までの間に
父方も母方も亡くなりました
![]()
![]()
私が物心ついた時には
リウマチで寝たきりだった
父方のおばあちゃん![]()
小学校2年生の頃に
亡くなったのと
外出がほとんどできない状態
だったので
おばあちゃんとの
思い出は正直あまり
思い出せません![]()
でも写真を見返してうっすら
記憶にあるのは
杖と外出の時に被っていた
てっぺんがネットになっている帽子![]()
あとは、家いくと
いつもベッドに寝てて
優しい笑顔で
「あやたん!」と
私の名前に”たん”を付けて
呼ばれていたことです![]()
今考えると
リウマチだったから
毎日痛みと戦っていたんだな~と
少し悲しくなります![]()
![]()
私が病気になってから
初めて聞いたことですが、
実は祖母はリウマチの検査を
最初うけたときに
異常なしだったそうです![]()
でも痛みだけが酷く続き、
最終的にはリウマチの診断が
おりたらしいですが、
長い間リウマチの疑いという
状態だったらしいです![]()
医師から遺伝の疑いを
聞かれたときに父親に聞いて
初めてしりました![]()
そして父が
「もしかしたらばあちゃんも
繊維筋痛症やったんかもな~」
と言ってました![]()
当時はおそらくこの病気を
診断できる医師は
皆無に近かったと思います![]()
だから祖母も
謎の痛みに日々悩まされ、
検査で異常も出ず、
苦しい思いを抱えていたのかも
しれないです![]()
そして父方のおじいちゃん![]()
おじいちゃんは、肺がんでした。
60代でしたが、
転移で喉頭がんや
さまざまな場所がガンに
侵されて痛みも酷かったです![]()
最後の入院の前に
数か月間うちの家に
来ていました![]()
昔の人で男の子を大事に
するおじいちゃんだったので
私の兄のことを
とても可愛がっていました![]()
でも一緒に暮らしたときに
私が不思議とおじいちゃんの
そばにいることが多くて
それを喜んでくれて
そこからは可愛がってもらいました![]()
モルヒネの投与が必要になって
入院をしてそれから間もなく
亡くなりました。
私が小学校4年生くらいです。
おじいちゃんが亡くなったとき
涙が止まらなくて
病室で冷たくなったおじいちゃんの
脚を私はずーっと
さすって温めようとしてました![]()
母が止めに来ても
やだ・・と泣いていたそうです。
競馬が大好きで
お酒が好きで
大人の事情では問題も
あったと思います![]()
でも私はおじいちゃんが
大好きだったんですよね![]()
そして母方のおばあちゃん![]()
おばあちゃんは
糖尿病とガンを患っていて
最後はさまざまな合併症で
亡くなりました。
母側のおじいちゃんは母が
まだ高校生だったときに
家を出ていて、
正式な離婚はしていないものの
別の相手と事実婚状態でした![]()
そしてこのおばあちゃんは
7人の子を女手ひとりで
寿司屋を切り盛りしながら
育て上げた
とてもすごい女性です![]()
おばあちゃんはとても
分かりやすく愛情を
表現してくれる人でした。
会いに行くと
ぎゅーっと抱き着いてきて
「元気かぁ??かわいいなー」と![]()
糖尿病で目が悪くなってからも
変わらず愛情表現を
してくれてました![]()
あといつも「暴れん坊将軍」を
みてましたね
笑
私が小学校6年生の修学旅行の
直前に亡くなりました。
おばあちゃんが亡くなって
数年後に家を出てた
おじいちゃんの話を初めて
聞かされて、
中学生になって
初めて母方のおじいちゃんと
会いました![]()
おじいちゃんも咽頭がんを
患ってもう長くなかったんです![]()
それで私の母たちが
親戚で話し合って
孫たちの顔もみせようと
いうことになったようでした![]()
その時の事で覚えてるのは
3人の祖父母をなくして
私にはもう祖父母はいなくなったと
思っていたので、
事情はありますが
おじいちゃんに会えるのが
嬉しかったのを覚えています![]()
今考えると母としては
複雑だったかもしれません。
おばあちゃんが亡くなった時、
このおじいちゃんのお兄さんが
病室に来てくれたんですが、
このお兄さんが
おじいちゃんと瓜二つ
だったんです。
おばあちゃんは
息を引き取る瞬間に
そのお兄さんの顔を見て
瞬間的に目を見開いて
体温が急に上がったらしいんです。
単なる生理的現象なのかも
しれませんが、
おじいちゃんだと思ったんだとしたら
おばあちゃんはまだおじいちゃんを
大事に思っていたのかなと
思います![]()
だとしたらおばあちゃんは
幸せだったのかなって
少し悲しくも感じます![]()
そしてそのおじいちゃんもガンで
余命僅かということで
私はあったものの
何を話せばいいか
分かりませんでした![]()
ただただ病院のベッドの横の椅子に
座って母や父が話しているのを
聞いていただけの気がします![]()
そしてはっきり覚えていることが一つ。
帰ろうとしたら私に
「これをやろう!」と言って
水で水彩画みたいになる
色鉛筆のセットを
くれました![]()
![]()
おじいちゃんは絵が上手だったらしく
画材が病室にありました。
何もあげられるのがなくて
おじいちゃんなりの
精一杯の愛情だったのかも
しれないです![]()
嬉しかったです![]()
中学校1年生で
4人とも亡くなりました。
小学校~中学までの間
親は介護をしていたので
病院によくいた記憶があります![]()
友達からおじいちゃんおばあちゃん
の話を聞いたり、
~を買ってもらったとか
お年玉をもらったとか
聞くと、
私はもういないな~と
寂しい時期もありました![]()
でも、祖父母から
たくさんのことを教わったと思います![]()
だから
もし今祖父母に逢えたら
「ありがとう」
「私結婚したよ、
病気とも闘えてるよ!」
「お兄ちゃんは子供もできたよ」
「お父さんとお母さんは喧嘩しながらも
元気にやってるよ」
と笑顔で話したいです![]()
今日は久しぶりに
昔の話を思い出してみました![]()
週末は予定を詰めずに
ゆっくり過ごそうと思っています![]()
気温も下がってきていますね![]()
![]()
寒さが皆さんの痛みに
つながりませんように![]()
![]()