身体障害者手帳の取得は
とっても難しく、そして審査が厳しく、

主治医に一度でも「NO」と言われたら

9割がた取得は難しい。。。

 

 

 

そんな状況の中、前回お伝えしました

【身体障がい者手帳の認定要件にある『永続する』障がいとは、『その障がいが回復する可能性が極めて少ない』という趣旨であって、『将来にわたって変わらない』という意味ではない】

 

という厚生労働省さまの通達文言を密かに旨にしたため、

主治医との対決に備えたのでした。

 

 

 

いつものように、採決、泌尿器、MRIを撮って、

いざ脳神経外科へ。

 

 

 

主治医:

「画像は変わりないですね〜、ココに病変はあるからどうしても手足の動きに影響が出ますけど、前回の画像と比べても全く変わらないので問題ないですね〜」

 

私:

「病変はあるんですよねぇ、それによって手足の動きがずっと悪いんですよねぇ?」

 

主治医:

「そうですね〜それは仕方ないですね〜」

 

私:

「そこにずっと病変があって、それによってずっと手足が動かしにくいのに、どうして身体障害者ではないんでしょうかねぇ」

 

主治医:

「それね〜(笑)以前にも話しましたけど、脳腫瘍という病気はなかなか難しいんですよね〜」

(↑これまでいつも言われている言葉)

 

私:

「でも厚生労働省の身体障害者に関する概念曰く、『永続する』障がいっていうのは『その障がいが回復する可能性が極めて少ない』という趣旨であって、『将来にわたって変わらない』という意味ではないので、母のような状況でもそれに値するんじゃないですか??」

(キターーーーーーーーーーー)

 

主治医:

「・・・・・・」

 

主治医:

「確かにそうなんですね〜、、、お母さんもこの状態が1年以上続いていますし、、、じゃぁ市から書類をもらって来てください」

 

 

キタキタキタキターーーーーーーーーーーニヒヒ

 

 

 

とまぁこんな感じで主治医の許可をいただきました。

 

 

 

ここまでしないと納得して頂けない主治医ではありますが、こちらの考えに耳を傾け、最後には納得してお願いをきいてくださる。。。

とりあえず、プライドがちがちで「一度ダメって言ったらダメ!!」ていう主治医じゃなくて本当に良かったです。

 

 

そして何より、お知恵をいただきましたりんりんさん、

本当にありがとうございました。