今日は3ヵ月ぶりのMRIでした。
奇跡的に(笑)診察も同日で手配できましたウインク


結果は、再発なく問題なし‼
前回のMRIの結果と比べて、腫瘍の大きさもほぼ変わらずでした。


とりあえず、ほっデレデレ


うちの母の脳腫瘍は、手術ができない(手術すると高リスク)場所にあり、腫瘍を温存しています。


だからなのか、思い返すと発覚当初はいろいろ言われましたよ~滝汗


余命は腫瘍を手術で摘出した人よりも早いとか、、、

珍しいウイルス性の肺炎を患ったときには、
MRIで見えないところに小さい腫瘍ができているとか、、、

その他もろもろ、、、ゲッソリ


脳腫瘍が発覚した当時(昨年10月)のMRIは、
もう今では信じられないくらいの大きさで滝汗
進行もかなり早いと言われ、
いろいろ、覚悟させられました。。。
完全に右半身が麻痺して、寝返りもうてなかった。。。



しかし、その後の化学療法(放射線&テモダール)が功を奏し、みるみる腫瘍は小さくなりましたウインク


右手は動かし続けることはできませんが、動くようにはなりました。
右足は引きずりながらも、自分で歩けるようになりました。


母は、医者の想像に反し、自分のからだの「今」を受け止めながら、元気に生きています‼


その反面、生かしていただいたかけがえのない命の時間の儚さを、母はうすうす感じている様子で、
なにか「終活」のようなことを始めているようです。
そのはなしはまた今度。。。


今回は最後に、母の過去の押し花の作品をお届けしますニヤニヤ