最近の睡眠は

これまで、「不眠」というのは全然寝付けない、朝まで眠れないものというイメージを持っていました。


ところが少し前から体調が悪いというかいつもと違うなあという感じがあり、夜は眠れている(つもり)けど、

夜中に何度も起きるし、いったん起きたらしばらく寝れない、

まぁでも年を取ってきたらそういうものじゃないかしらと思って気にしていませんでした。

なので、不眠で悩んでいる方の苦しみに対する理解はものすごく不足しているだろうなと思います🤔

 


が、日中の眠気が異常でして。

じっと座ってなんていられない。

仕事をしていても油断したら目が閉じそう。

お茶を入れてこようとか、トイレにでもいこうと席を立つのですが

もう立ったままでも、なんなら歩きながらでも寝そう。。

眠い・・・眠すぎる。。

 

ちょうどその頃、その不調が原因かどうかはわかりませんが、人に迷惑をかけることがありました。

 

日中の眠気も困りますが、大切な人間関係が壊れることのほうが怖くなって病院へ行きました。

何でもないのならそれでいいし。

いや、あれが何でもないはずはない💦

かかる病院が違うなら教えてくれるだろうと駆け込んだような状態です。


もし、それはあなたの性格ですよ、なんて言われてたら立ち直れなかったかもしれませんがそんなことにはなりませんでした😅


他の病気との切り分けの診断のために血液検査などもあり、結果はしばし投薬と通院が必要ということになりました。

今は、お医者さんの言うとおりにお薬を飲んでいます。


医者いらずだったはずなのに悔しい😖


睡眠剤ではありませんが、眠くはなるそうです。

 

夕食後に飲んで、だいたい22時半くらいに眠くなるのですが、

眠くなるタイミングは薬を飲む前とそう変わらないものの、日中の眠気がないので良く効いているようです。

 

なのですが、困ったのは休前日。

夕食後はダラダラします、だいぶ。

食器も片さずダラダラと。


しかし眠気がしっかり来てしまうともう家事がしんどい。。

食器を洗うのもお風呂に入るのもめんどくさい。

歯磨きすらめんどくさい。


けど、洗い物を放置して寝ることができないのです。やり残すことが気になってしまって。

 

だからどうにかこうにか、洗い物をするのだけどこれがつらい、ということになり。。

 

先生と相談して、

休前日であろうと食後はさっさと家事を終わらせてしまうことにしました。

食器を放置して寝てしまえればいいけれど、それがストレスになるなら眠くなる前に片付けたほうが良さそうです。

薬の時間を変えることも考えましたが、今の日中の体調の良さを考えると、時間は変えないほうがいいということに。


休前日も規則正しく(笑)→これは私が勝手に決めたルールです😅

 

初めて心療内科に通うことになり他を知らないのですが、

行くたびに先生が違うというスタイルが私には合っているようです。

私は少々依存傾向があるようで、

(心理テストの結果にも出ていたし、自覚もありました)

毎回違う先生に、淡々と症状を伝えてお薬を出してもらうのは私にとっては悪くない気がしています。



 

 

 

 

 

 

 

 

 

同じネタで投稿する

 

他の投稿ネタを確認する