不快を我慢して乗り切ることが正義だと思ってた | 中井文子オフィシャルブログ

中井文子オフィシャルブログ

歌手やってます⑅◡̈*

こんにちは!

先月から始まった

40週間プログラム。


ikiteiru✨

昨日はリアタイできなかったけど、

仕事が終わって、

何か衝動に駆られて

1時間の動画を見た。


2週間前は、

五感がテーマだったけど、

話聞いてて、

うわ、全然できてないじゃん、わたし。

って焦った。



だけど、

昨日じゃないと気づかなかったことがあった。



わたし、ずーっと

ファイティングポーズ

とってるボクシング炎


ずーっと猪木のテーマ流れてんのよ。滝汗


ラーララーララーララー炎



そして、

ファイティングポーズをとってることを

ドヤ顔してた。



わたし、頑張ってます的な。


それも、

何でみんな、頑張らないんだろう。

もっと頑張ればいいのに

ってイライラしてた滝汗



穴があったら入りたい。




ファイティングポーズをするのが

当たり前だったし、


ファイティングポーズをしなくなることなんて

考えもしなかったけど、


ファイティングポーズをしてるってことは、

いつも自分を守るために闘ってて、

それだけで疲れてるんだと思った。


えー、もったいない。


だから

死ぬほど辞めたくなった。←昨夜


わたしが、

ファイティングポーズをしてる理由は、


自分を守るため。




ということは、

自分が不快なものを

まぁいっかって

取り入れてるってこと。




不快だと思っているのに、

快適にしようとしてないし、

不快だと思うことを

許可できてなかった。




だって、

不快だって認識したら

めんどくさいことになりそうなんだもん。





だけど、

不快だと思うことを

許可してないから

余計に不快なことが

入ってきてたよねー。





なんで、これに気づいたかって、

不快だと思うことに許可したら、

不快だと思うことが減ったから。





そして、

不快だと思ったら、

快適に変えられるように

意識しよう

って思ってるから、

なんか、安心感みたいなのを

感じる。びっくり









不快だけど、

それを我慢して

乗り切る

みたいなのが

正義だと思ってたよー滝汗滝汗滝汗



こんなの正義でもなんでもないし、

我慢強いのがすごいっていう考え方

どこで拾ってきたかわかんないし、

本気でやめる

ってなった。


不快を快適に変えられるのは

自分しかいないから。



ずっと自分をいじめてたような

もんだと思ったよ。



すぐに全てを完璧に快適にすることは

難しいかもしれないけど、

快適に変えるにはどうしたらいいのか

っていう視点を持つだけで、

自分いじめはなくなるよね。




自分に対して

本当に申し訳ないことをしてたなと

反省。



自分の不快を快適にできるのは

自分だけ!



オンラインの子宮推命鑑定してます!

お申し込みよろしくお願いします🙇‍♀️