猫のみーちゃん | 整体ロマン

整体ロマン

ブログの説明を入力します。

今日は毎月恒例の富岡市出張施術の日でした。

 

富岡市のYさんちといえばもうお分かりですね? 

 

私のブログネタのヒトツ、Yさんの愛猫みーちゃんですドキドキ

 

人懐っこくて可愛いんですよね~ラブラブ ラブ ラブラブ

 

そのみーちゃんを撮らずして何を撮る!?

(いや、アンタは整体をしに行くんだろーという天からの声が

聞こえてきましたあせる

 

いきなり外に締め出されたみーちゃんは、しばらく可愛い声で

ニャーンニャーンと窓を開けてくれという催促をしてい

した。

 

私がお茶を頂いている時のみーちゃんがコチラ汗

 

スゲーふてくされ顔ですな汗 (-。-汗)

 

 

 

 

 

 

 

顔が怖いよみーちゃんあせるあせるあせる

 

 

 

 

 

あーあ、ふてくされて背中向けちゃったあせる  (^▽^汗) 

こんなに表情豊かな猫ちゃんは珍しいような気がします汗

 

あー、私もこんなに懐く猫ちゃんならば飼ってみたい~ドキドキ

 

この動画の猫ちゃんも人懐っこいですねラブラブラブラブ

私は犬でも猫でもシュッとしたのが好きなんですラブラブ

 

サーバルキャット、いいな~ラブラブラブラブ

 

もちろん、200万円するんじゃ買えませんがハートブレイク 

┐(  ̄ー ̄)┌ フッ

 

 

 

 

 

 

 

 

この気になるお花、、、

 

私はこの袋みたいなお花は初めて見ましたビックリマーク

Yさんもこの植物の名前を忘れちゃったそうなんですが、よくも

まぁ適当に育ててこれだけの立派な花がつくもんです汗  

 

 

ネットとかでいろいろ調べる世代じゃないですからね~
(Yさんは80代後半)

 

 

経験がものをいうんでしょうが、それにしてもたいしたもんですビックリマーク

 

いつお伺いしても、家じゅう花だらけですからね~

 

本当に栽培がお好きなんですね音譜 

 

侘助も見ていってとおっしゃるので、お庭にまわって

こちらもパシャリ音譜

 

綺麗なものは見ていて癒されますね~アップ

 

育てる自信は皆無ですがネダウン 滝汗

 

 

 

 

 

うちで繁殖している植物はサンセベリアがNO,1なのですが、、、

 

放置してた方がよく育つのがサンセベリアなのですが、

当院ではそれ以外にも逞しく生き延びていた生物がいることが

今日判明いたしましたビックリマーク

 

いつ洗浄したんだか覚えていないくらい、60cm水槽の

上部フィルターは開けてもいないんですが、

今日たまたま開けてみましたら、、、

 

ん?

 

何か泳いでいるね~?

 

何でここにカラフルに色づいた生物が存在しているの???

 

 

 

 

 

なんとグッピーでしたビックリマーク  ( ̄□ ̄汗) 

 

きっと稚魚の時にフィルターに吸い込まれ、上部フィルターの

隙間の空間で逞しく生き延びたんでしょうね~

 

でも3匹もいたのにはさすがに驚きましたビックリマーク
(あとミナミヌマエビが1匹!)

 

餌が激的に少ないのと常時流れがキツいため、グッピーと

してはすごく痩せていました。

 

しかしこの凄まじい生命力で今後は大きな水槽の中で

更に逞しく生き延びることと思います!!

 

私もこの3匹にあやかろうと思いますメラメラヽ(`Д´)ノうおりゃーメラメラ