iphone6からphoneSE(2020)への機種変更で分かったこと!(SIMカード編) | ょしくん!ANAで空を跳べない!

ょしくん!ANAで空を跳べない!

SUPER_FLYERS_CARD取得を達成しました。
初心者でも分かる様な内容を記録していきます。
時に日々の出来事を独り言のように更新します。

久しぶりにブログを書いている。

 

昨年の今頃はSFC修行で沖縄に飛んでいたけど今年はまだ飛行機に乗ってません。

仕方ないですよね。自粛中なのですから。

終息したあかつきには海外に飛んでみようと計画している今日この頃です。

 

そんな中、6年使用したauSIMロック版iphone6が悲鳴をあげていたのでAppleStoreでSIMフリー版iphoneSE(2020)を購入してみた。

 

 

今までならキャリアで機種購入からの機種変更をお任せしてたけど時間があるから自分でSIMカードを入れ替えて機種変更してみようといろいろ調べてみた。

 

 

 

いやーauって結構クセがあるよねぇ

初心者なんで分からないことだらけでブログ見てよーつべ見て機種変更して分かったことがあるから記録しておこう。

 

まずはSIMカードの話から。

 

SIMカードとは外で通信するために必要なものって感じでいいかな。(Wi-Fi環境では必要なし)

 

そのSIMカードがiphone6は旧仕様でiphoneSE(2020)に非対応ってことが分かった。(VoLTE対応のSIMカードが必要)

 

じゃあどうするか?

 

auショップで「SIMカードの交換が必要!」

焦ってはいけません。auショップにダッシュする前に必要なことがあるんだよね。

 

当たり前なんだけどSIMカード交換より先に本体を手に入れないとダメなんだよね。

 

auショップでSIMカード交換と同時に機種持ち込み変更って扱いになるんだよね。

だからSIMカード交換って名の新機種に新SIMカードを突っ込んで通信確認をしてくれる。

だから本体が必要なんだよね。

 

auショップにダッシュする時の持ち物は・・・

1.現在使用中の機種(iphone6)

 ※実際には必要なかったけど一応持って行こう

2.新機種(iphoneSE2020)

3.本人確認できるもの(運転免許証など)

 

自分の場合、Myショップに登録しているauショップだったので履歴が残っていてスムーズに出来たかな。

それに契約プランの見直しも同時に出来たし。

で、SIMカード交換には料金が発生するんだよね。

3000円だったかな。

 

順番が逆になっちゃうけどauショップに行く前にiphone6からiphoneSE2020にデータ移行したのでその記録も違うブログに記載しておこう。

 

初心者には初心者にしか分からないことってあるよね。

当たり前のことが当たり前じゃないってこと。

自分で機種変更する方の参考になればいいかな。