最近、新しくバイク用のカッパを購入したら


それから急に雨ばっかりが続いて、


買ったカッパが早速大活躍しております。



おはようございます、


ヘルパーの三田村です。




良いカッパは見つかりましたが、


いまだ面白そうな本は購入できておりません…。



早くなにかしら本を買って、


オシャレなカフェでオシャレに読書をしたいです。



夏までには面白い本と巡り会えて、


それを買うことが出来ていればいいのですが。






…さて。



今月は、ラーメンが大好きな利用者さんと一緒に、



一乗寺にある麺屋極鶏という超濃厚ラーメンを


食べに行ってきました。



利用者さん超お気に入りのラーメン屋さんで、


昨年は毎月のように食べに行っておられた時期もあり…



このブログでも写真を載せていたのですが。


今回食べに行ったのは、けっこう久しぶり。




超人気のラーメン屋さんなので、


この日も、開店してすぐの時間に店に到着しましたが


いつも通り店の前には行列が…。



いつも通りしばらく並んでから、店内へ。



店内に入ると、いつもいらっしゃる店員さんに



「あ!久しぶりに来てくれたんやね!ありがとう!」



と声をかけられる利用者さん。



さすがは毎月のように通っていただけあるなぁと…。



そうやって顔を覚えてくれていて、


声をかけてくださる店員さんも素晴らしいですよね。




席に座り、水を飲みながらしばらく待つと、


待望のラーメンが到着。



利用者さんは、いつもの「鶏だく」ラーメンに色々トッピングして豪華なラーメンに。






いつものように写真撮影をされた後、


とてもとても美味しそうに、


幸せそうに少しずつラーメンを食べる利用者さんを見て



やっぱり今日もこの店に来れて良かったと感じるのでした。





そして、私はというと…



この日期間限定メニューで出されていた、



「鶏だく だく郎」という名前の、


極鶏のラーメンを、二郎系にアレンジしたラーメンが


どうしても気になり…



迷いに迷ったあげく、注文してしまいました。



それがこちら。






太麺に野菜とニンニクマシマシの、


極鶏特製、二郎系ラーメン。



いつも食べる基本のラーメンがすごく美味しいラーメン屋さんなので、



変に冒険したら後悔するかも…と



注文時は不安もありましたが…。






いざ、この「だく郎」を食べてみると。



極鶏ラーメンの超濃厚な鶏スープと、


二郎系ラーメン特有の太麺や野菜とニンニクが、


良い感じで調和が取れており…



見た目通りのボリューム感でも、


最後まで飽きずに食べられたし…



結果、本当に美味しいラーメンでございました。





勇気を出して注文して良かった。


限定のラーメンに挑戦して本当に大正解だったと



大満足のヘルパーだったのでありました。




…。





ラーメン屋さんを出て、約4時間後。



そんなラーメンを食べたことも、もう忘れてかけていた頃。



利用者さんの自宅へ帰るために、


すごく混んでいるバスに乗車。



利用者さんと一緒に並んで立って


バスの中で揺られていると…





「三田村さん、ニンニクくさーい」




静かなバスの車内に響く、利用者さんの声。


その瞬間、蘇るニンニクマシマシを食べた記憶。



そして集まる視線。


コイツが犯人か…という、目の前に座るおじさんの顔。






…やっぱり、そんなに臭かったですか。


ほんとごめんなさい。



どうやら大正解じゃなかったようです。





そこからしばらくの間、


恥ずかしさと申し訳なさと


挑戦したことに対する後悔の感情に揺られながら、


目的地までバスに揺られ続けたヘルパーなのでした。








…まぁでも。


とにかくラーメンは美味しかったです。



是非また、一緒に食べに行きたいですね。


よろしくお願い致します。


次は普通のラーメン食べます。



ありがとうございました。