今年はスリランカへ
昔から気になっていた国です。
茶畑鉄道乗ってみたい
今回成田第二ターミナルでした。
コロナ後ずっとターミナル1だったのでその感覚で成田に着いたらなんか違う~~
第2は久しぶりすぎた
第1の感覚でいたから 中にもコンビニはあると思ってたらなくて…
何も食べてなくてお腹すいてたので牛丼食べました
並600円
第1はセブン-イレブンもマックもあるから第1のほうがいいなぁ〜
スリランカへはスリランカ航空
11時15分発です。
スリランカ入国にはETAが必要とのことで3日前に行いました、
バリより楽でした
あとスリランカはPickMeというアプリが便利とのことでこちらも日本でダウンロードしました。ちなみにSNSが届かないので登録できないーとなりましたがこちらのSNSはWhatsAppアプリにSNSがとどくとのことでこちらもダウンロードしました
e-simは日本で買うよりスリランカがお得らしいけど日本で買いました
30日10ギガ1700円くらいでした。
空港でてすぐ使いたくて…
せっかく1台ahamoにかえたのにスリランカは使えなかった
両替はホテルの現金払いのとこがドルなのでドルとスリランカLKRはスリランカの空港でしました。
11時15分発が12時45分くらいにやっと出発、飛行機のなかでの待ちでした
機内食
1回目 ベジタブルかフィッシュでした
みんなの見てたらカレーとかだったのに
2回目
チキンかフィッシュ
17時着が18時10分着でした。
スリランカ航空は遅延が多いと聞いていたのですがあまり遅延なくてよかったです
飛行機降りてからバスで移動するタイプだった
空港着いてから入国も難しくなかったです。
両替をして、パンを買ってPickMeでホテルまで
PickMe 電話かかってくるんだけど言葉わからないからその辺の人にかわってもらってやっと会えたみんな優しい〜
ホテルはAgashi Airport close さんです。
1日40ドルでした。
とてもきれいで広くてよかったです
着いたら紅茶をいれてくださいました。
ありがとうございます。
朝食は明日は長時間車移動なので断りしました。
1人7ドルだそうです。
じつは出発まで9月のはじまりは12月の次の旅行の鉄道のチケット買ったりしてて気持ちは12月になってました。今ユーロが172円…高すぎませんか??
気持ちを切り替えてスリランカ旅行のはじまりです