ウィーン空港へ到着です!
乗継だと長かった〜
これからウィーン中央駅に行きます
電車のチケット(券売機)買い方が最初全くわからずかなり時間かかりました
そしてチケットを買い、ホームへ降りてもどの電車か全くわからない
ちゃんと調べてガイドブックの中に挟んでたのに忘れてきた
今回本当にわからないがたくさんありました。ちなみにうちはポケットWi-Fi持ってません
。ホテルのフリーWi-Fiだけです。
持てよと思われるかもしれませんが節約です
ホームで二人くらい聞いたらこれに乗れって言われて乗った。レイルジェットでした。これに乗ってよかったのかいまだに不明ですが(駄目なんじゃないかと思う)
ウィーン中央駅へ到着です
明日ザルツブルクへ移動なので中央駅でホテルとりました
一旦チェックインしに行きます
ibis
駅の目の前です
チェックインして洗面台の水が流れないのとシャワーの扉が閉まらなかったのでフロントへ言いにいったらすぐおじさんが来て治してくれました
ちなみに言ったというよりスマホで英語にして画面みせただけ
ウィーン中央駅のスーパーマーケットに行ったりブラブラしました
水はグリーンの蓋がノーマルの水
これはお土産で買おうと思ってて値段チェックしてた
結局帰りの空港で買った
私顔そり忘れた〜と思って、(眉毛とかいつも毛抜きとか持ってくるのに)買おうと思って探した。Tじのはあるんだけどなかなかなくて、あったやつ買ったの。7ユーロ高っ
そしたらスーツケース開けたら持ってきててショック〜よくみてから買えばよかった…
お腹が空いたので駅の中で食べることに
フードコートみたいな感じのとこなのにめっちゃ美味しかった
いただきますってさぁ食べよ〜ってときにお金恵んでのおばあちゃんが恵んでくれってきた…
わたしは最初ご飯を恵んでくれと言ってるのかと思った。よくわからないしごめんなさいして食べた
(次の日もおばあちゃんは恵んでくれといろんな人に言っていた)
このあとご飯食べて少し元気になったので最終日に泊まるホテルを探しに行ってみたトラムでショッテントアという駅まで
トラムの中でお兄さんがチケットの買い方とか教えてくれました
トラムの中に券売機がありました
帰りは地下鉄で戻ってきた
結局ホテルの場所はわからなかったの
風が強くて寒いから帰りました
結構クタクタです。初日にシェーンブルン宮殿はいけなかった
明日はザルツブルクへ行きます