台湾へ1日弾丸で旅行に行ってきましたー
ピーチで台湾まで往復7000円というのがあって(空港税などは別)
朝5時50分に出発 台湾を20時45分にでて0時45分に羽田に到着です。
朝不安なので3時半に車で羽田空港に向かいました羽田には4時くらいには
着いてしました。駐車場は個室を予約していて1日で7000円(もう1人台湾行ける・・・)
羽田空港に着いたら空港で寝てる方とかたくさんいて夜の空港わくわく
日本橋も貸し切りー
富士山
飛行機は今年のカウントダウンの帰り大阪からピーチで帰ってきたときに乗っていたので
そんなに狭さも感じず3人がけに2人だけだったので余裕~で台湾に到着
ピーチは桃園空港なので空港に着いたらまず両替 そのあと台湾版のPASUMOを買い
(500元入れました)バスで台北まで
台北からは地下鉄でまずはご飯を食べに行きました
中正記念堂近くの小蘢包のお店です。
おなかぺこぺこでたくさん頼んでしましました。
小蘢包と餃子など おいしかったー。あとふつうに缶のウーロン茶が美味しかった
かぼちゃのも美味しかった デザートになりました。
地下鉄で移動してお茶屋さんへ
和昌茶荘さんです。ジャスミン茶が大好きなのでたくさん買いました。
試飲もたくさん飲めて楽しいひと時でした。
そしてこのあと私が台湾で1番楽しみにしていた九份へ
電車でも行けるけど面倒なのでバスにしました。忠孝復興駅からバスが出ているのですが
ここの前でタクシーの客引きに引っ掛かり相乗りで1人200元ということでタクシーで行くことに
でも10分待っても相乗りの相手が来なくてずーっとタクシーの後部座席に乗っていたけどバスが来たからバスで行くことに。
タクシーの運転手さんもやさしくバスが来たから早く走ってって教えてくれました。
バスはすっごい長い道のり。私は酔い止めを飲んで寝てました。
途中バスの運転手さんはトイレにどこかへ行ってしまったようです。
そこで起きて景色を見ていたのですが海がみえながら山道みたいにぐるぐると走ってやっと
九扮に着いたー。ほんとに酔い止め飲んでなかったら吐くレベルかもしれない
なんて書いてあるのかわからなかったけどレトロ。
どこが千と千尋のところかわからなかったけど ここかなぁ
帰りはもともとタクシー相乗りって決めてたから(帰りは250元)疲れてたし時間もなかったから
このときもなかなか相乗りの相手がみつからなかったけどなんとか日本人の女の子2人組が来てくれました。やっと台北に戻れるー。
台北駅かと思いきや忠孝復興駅でした。
ここから地下鉄で移動~。
かき氷食べる予定が小蘢包も食べてしまった
かき氷やさんへ
そしてタクシーで台北駅
台北駅からバスで桃園空港 着いたのギリギリでした
行けるところは行けた弾丸ツアーでした
でも帰りの飛行機 いつも広々なピーチだったのですが狭い飛行機だった。
これが噂の狭いやつなのか・・・っと。この狭さはやっぱり無理ー
と思ってしまった
でもとっても楽しい1日でした