お久しぶりです。(10/7投稿)
すっかり暑かった夏も終わり
まだ少し暑いものの秋めいてきました🍁
さて前回の続きとなる
今年4/12に癌宣告を受けてから
PET検査→気管支鏡→頭部MRI検査と
更に詳しい検査が始まりました。
後日、結果について主治医からお話があり
肺腺癌で間違いないとの事。
その他、臓器には転移はないものの
リンパ節には多発転移あり。
遺伝子変異の検査では9項目陰性。
そして、やはり原発腫瘍が大きい為
放射線、手術不可で化学療法のみの治療を
5/13〜4クール開始する方針。
何もしなければ余命は1年半。
こうして正式に、
ステージ3bだと確定しました。
これで2回目の告知、
そして命の宣告でした
まだまだこの時の私は
"癌"について無知だったけど
阻害薬も分子標的薬もヒットせず、
このまま抗がん剤のみで
何年耐えられるのか?
他に違った見解や治療法はないのか?
勉強不足なりに焦りました
それでなくても癌になってからというもの
何事も本人に委ねられる。
右も左もわからないど素人に託される。
ジャンルがジャンルなだけに
そして命の選択をある日突然させられるなんて。
とも、言ってられずな状況下
(↓ここからは自問自答、頭の中の会話です笑)
これはこれで私的には嫌いじゃないやろ?と
思考回路を冷静に通常に戻し、
結局最後に舵を取るのは自分。
今までもそうして生きてきたじゃないか!
でないと、良い事も悪い事も
自分の決めた事以外、納得いかんやん
現実を受け止めつつ、目が覚めました。
とにかく一刻も無駄に出来ないとわかった今
自身の足で動ける時に動かねばという事で
娘ちゃん同伴のもと、東京の病院での
セカンドオピニオンをお願いする事にしました🗼
去年の10月。
まだまだ症状もなく全く自分が癌だなんて
夢にも思わなかった楽しかった日々🫶🏻
またこの日ように
時間が掛かろうとも戻ってみせる🍀