6月16日(日)
❁父の日❁


以前から面白そうなDIYやハンドメイド、ホームメイドなどの情報を仕入れるのがとっても上手なしおちゃん◡̈⃝⋆*

今回は、デコロールを提案してくれて、一緒に作ることに♡
お昼前に集合して、まずは一緒に腹ごしらえ!


まりちゃんに教えてもらってからすっかりはまっている業務スーパーで、朝一買い込んだ材料で、クレープランチ♡


モチモチ甘めな生地がお食事系クレープとしても合う♡



クレープ作りの後は、しおちゃんが買ってきてくれたグミ作り◡̈⃝⋆*

これ系のお菓子は、大人一人だとなかなか重い腰が上がらないから、こういう時にみんなで作れるのは有り難い!!

みんなめちゃくちゃ楽しそう♡


お兄さんたちの集中力ときたら、凄い…キラキラ

\わたしもがんばりました!/


だんだん出来てきた!出来てきた!!

いっただっきまーす♡♡



自分で作ると美味しいよね酔っ払い
それぞれ秒で完食していましたピンクハート




お腹がいっぱいになった子どもたちが遊びに夢中になっている間に。

私たちは、デコロール作りをスタート♡♡
あらかじめ描いていたロールケーキのデコレーションを裏返しにして、オーブンシートに転写していきます。

神様仏様しおちゃん様が前日に作ってくれていたパータデコール用コロネを使って!


こんな感じで。


その間子どもたちは…♡うんうん、いいねᵋ̈⃝͚



ゆっくり完成ーーーっ!



そしたら、うじゃうじゃ寄ってきた。
「何やってるの?」「やりたーい!」
なので、それぞれ余ったパータデコール用コロネでオーブンシートにお絵描きしてもらうことに。


\じゃじゃんっ!/



その間、私たちはロールケーキ作り。
しおちゃん曰くロールケーキをうまく作るコツは、
①レシピ通りきっちり計量すること!
このくらいでいっかという邪心は捨て、しっかり泡立てること!
らしい!


なので、これらを守って、♡このレシピ♡にそって、しっかり計量し、泡立て、焼き上げました!


そうして出来たのが、これ!!
うん、なかなかの出来!!

しおちゃん、さすが!ありがとー!
私一人だったらこんなもんでいっか、ってそれぞれの工程なんとなくで作っちゃうから、こんなうまくはいかなかったはず。


これに泡立てた生クリームをぬって、

フルーツを並べます。


その間、子どもたちは、パータデコールコロネでお絵かきしたものを焼いた、マカロンのようなお菓子をパクパク。ちょっと貰ったけど、これ、なかなか美味しかった!!


フルーツをのせた生地をくるっと巻いたら、


デコロールケーキの完成!!!!!




その後は、息子がはまりにはまっている神経衰弱をしたり、ババ抜き、ジジ抜きをしたり、UNOをしたり♡
これがなかなか終わらず、何時間やったんだろ?
気づいたら、辺りが暗くなっていた!

一緒に盛り上がってくれて、楽しかったなぁ♡



\私はおやつにまたクレープを食べたり♡/




夜は、仕事から帰ってきたパパに、作ったばかりのデコロールをプレゼント!
しおちゃんが、持ち帰り用に牛乳パックを半分に切ったものを持参していたんだけど、これがヒット!

冷蔵庫で保管するにもちょうどよかった♡これもさすがだよー!



息子が幼稚園で描いてきた父の日の絵も添えて♡

\これをパパにプレゼントしますっ!/


キャンドルを立てて、パパがお風呂から上がるのを待ち…


パパが降りてきたタイミングで、

\パパ、いつもありがとー!/
/パパ、いつもありがとー!\


パパ、喜んでくれました⑅◡̈*♡♡


切って、みんなで一緒に食べました◡̈⃝⋆*
ふわふわで本当に美味しかった!!!


息子の絵もかなり上達!
パパ、嬉しいね♡



私この時夫と長期冷戦中だったんだけども。
しおちゃん親子のおかげで、こんな素敵な父の日が過ごせましたとさ◡̈⃝⋆*