こんにちはayakaです⑅︎◡̈︎*


ブログに書いていないこと、まだまだ沢山ありますが、とりあえず引越し業者が決まったのでお知らせです!

まず、あたしは東京に出て来てから8回の引越しをしている引越しのプロです(笑)

なんでそんなに引越ししてるの?

と、思った皆さん、別に悪いことしてる訳じゃないですよ(笑)

まぁ、人生って色々ありますからね…

なので、引越し業者も色々見て来ました。

アリさん、サカイ、ペガサスなどなど。

今回は、SUUMOで一括見積もりを取って、1番安かったアーク引越センターに訪問見積もりをお願いしました。

安いってだけで、金額は出ていませんが。

ただ、この時点でアークにお願いしようとほぼ決めていました(笑)

なぜなら、1番目に訪問見積もりする業者は、自社を選んで欲しいから、値下げもしてくれるし、サービスで色々付けてくれるからです♬

こっちとしても、色んな業者に入れ替わり立ち代わり訪問見積もりされたら、たまったもんじゃないからねΣ(꒪ȏ꒪)

なので、訪問見積もりの予約もアークだけにしました。

訪問見積もり当日。

感じの良い営業の方が来られ、見積もりを取ってくれました。

今回の引越しでは、冷蔵庫、洗濯機、ソファ、テレビ台など、大型家電や大型家具はほぼ買い替えるし、引越し距離も2㎞もないし、正直安いんじゃないかなぁと期待していました( 6万円位)。

なのに…

なのに…





見積もり額 90,000円





ちーんΣ(꒪ȏ꒪)

なんか大型家電や大型家具は関係無く、トータルの荷物の量で決まるらしい…

確かに、今まではほぼ1人の引越しだったし、荷物も2人分に増えてるしなぁ…

だとしても、2㎞もない引越しだし…

納得行かない!

で、正直に「思ったより高いですね。距離も近いし6万円位だと思ってました。」何て言ってみたり(笑)

そしたら、本部に電話してくれて…

営業さんと本部とのやり取りの感じから、値引きが難しい雰囲気ダダ漏れでしたが、値引きしてくれましたー♡

なんと…





72,000円





最初の提示額9万円と、思ってた金額6万円の間より安いから、あたしも納得しました!

さらに最後のひと押しで、無料で頂ける梱包資材の他に、緩衝材100枚もサービスで頂きました♡

ありがとうございます(涙)

ということで、アーク引越センターに引越しをお願いすることにしました♬




ちなみに無料で頂ける梱包資材は…

段ボール 小25枚

段ボール 大25枚

ガムテープ 2個

段ボール、ガムテープは当日に頂き、緩衝材は後日送ってくれるとのことでした。

なのに、約束した日に緩衝材は届きませんでした…

電話したら勘違いしていたみたいで、すぐに発送してくれて届きましたが…

大丈夫かな?

ちょっと不安が残ります。



********************
「楽天ROOM」で
おすすめのインテリアや生活雑貨を
紹介しています♡
是非遊びに来てください♬
********************