こんにちはayakaです⑅︎◡̈︎*

今回は変更後の間取り第4段の紹介と感想です!

第4段の間取りから、カラーイラストではなく図面になりました。

いよいよ本格的になってきました♬

まずは1F。


わかりづらいので拡大。


○玄関入ってすぐ左のシューズクロークが物入れとしてホールに移動。

○シューズクロークがあった場合にベンチが移動。

○コート掛けがホールからベンチの上に移動。

○シューズクローク、ベンチ、コート掛けの移動で、玄関に入ってすぐ目に付く場所に空間が生まれ、前により広く見えるように♡

○ベンチの左側にはスペースを作り、ベビーカーが必要になったときに置けるように。
こどもができなくても観葉植物を置いたりできるスペースに♬

○キッチンの床下点検口を脱衣所の収納棚下へ移動。

○ウッドワンのショールーム見学から、洗面所の収納棚をなくし、全面洗面台に。
通路から見た時もお洒落な感じ♡
しかも担当さん、窓の位置を洗面台に合わせて真ん中にしてくれてる!
私達が左右対称や真ん中が好きなのを良くわかってくれています(涙)
言わなくてもわかってくれるの嬉しいですね( ˊᵕˋ* )

○ウッドデッキの隣に水道が付いた!

次は2F。


ここは変わりなし。

次は小屋裏収納。


ここも変わりなし。

最後は外観。


ここも変わりなし。

次回からは間取りの大きな修正はなく、窓、収納棚、クローゼットなどの仕様変更だけなので、間取りの細かい紹介は今回でとりあえず終了です。

《図面2020.2.28作成》



********************
「楽天ROOM」で
おすすめのインテリアや生活雑貨を
紹介しています♡
是非遊びに来てください♬
********************