保険見直しの次に夫婦でやってみた事は

もう十年よりさらにずっと前になるのですが、結婚した頃、生活費どうする?_とかお互いのお金の話をしたのをキッカケにお互いの資産状況を確認しあって、保険も見直して、で、次に何をしたか?です。

 

最初は結婚したら住む場所をどうするか?でした。

私は結婚で仕事は辞める選択がなかったので、じゃあ、会社の近くで探してみよう。ということに、ちょうどまだ借り上げ社宅制度もあったので、それを使えば住居費は割と抑えられる事もわかりました。

 

生活費の負担内容をどっちが持つのか?も決めて、まだ子供もいなかったのでDINKSって事なので、おそらく余裕って意味ではあったんですよね。

 

でもね、その頃からじゃあ、何にいくらつかって、っていわゆる家計簿をつけてたのか?と聞かれれば、

 

 

えぇ、つけてませんとも。

 

私の5000万円グラフでもズボラがはっきりしたように、家計簿つけられなかったんです。(泣)

とはいえ、そんな状況でもいくら貯めようの前に、積立投資で先に引き落とされていくので、インディックス投資は、淡々と進んでいくのでした。

(本当に、そういう意味でホッタラカシで、5000万円ならけっこう誰でもいけるを実践したな。)

 

あっ、最近はね、ちゃんとアプリ導入したんで、家計簿的なものちゃんとつけてます。(&それに結構効果あり、そのうち書いてみよう!)

 

さて、写真は、最近読んだ本です。1億円とすると道半ばなので、アンケートから基づくいた実際のお金持ちの考え方や行動を真似してみようと、実践中。