浦安好調の理由を考えてみた | 杉浦文哉オフィシャルブログ「スポーツライターは現場でしょ!?」Powered by Ameba

浦安好調の理由を考えてみた

昨日は町田で、ペスカドーラ町田対バルドラール浦安を観てきた。


2-1でアウェイの浦安が逆転勝利という結果だけでなく、内容としても町田は最後まで戸惑いながらプレーしている感じがした。それでも決定機数は町田の方が上だった(と思う)ので、結果と内容はいろいろな意味で違うから難しい。



町田についてはまた改めて考えるとして、今回は浦安について考えてみたい。

町田に勝利したが、浦安も「凄い」というほど良いわけではない。町田がマンツーマンで守備をしてくると予想して対策を立てたので狂った事もあるが、得点はセットプレーのみで、決定的なチャンスも町田のミス絡みが多かった。



それでも浦安が勝てたのは、浦安が自分たちの土俵で戦えているからではないだろうか。

ここで言う彼らの土俵とは、

1.前線からハードワークを厭わない守備

2.1対1の攻撃が強く、ボールコントロールに長けた選手を生かしたシンプルな攻撃

の2つを意味する。



特に、守備でのボールへの寄せの速さと各選手のフォローは、これまでの浦安ではチーム全体としてできていなかったものだった。最高齢の岩本も守備が得意ではないものの、献身的に走って味方を援護し、1対1で抜かれても何とか食い止めようと後ろから追いかける姿は印象的だった。

小宮山が「もっさん(岩本の愛称)があれだけやっているから(手を抜けない)」と言うのもうなずける。



そして、これに加えて、チーム内で言いたい事を言いながらも選手をリスペクトしている良いチームワークができているから、ポジティブなイメージで戦えているのも好調の原因だろう。

これは結果が出ているからこういう環境ができているというのもあるが、昨シーズンには見られなかった光景であるのは間違いない。



以下、翌日?に続く。