フットサル宣言した都市 | 杉浦文哉オフィシャルブログ「スポーツライターは現場でしょ!?」Powered by Ameba

フットサル宣言した都市

今から2年前に「フットサル宣言」をした武雄市。

そもそも、「武雄市ってどこ?!」と思う人が大半かもしれない。佐賀県の西部、佐賀市 の西約28km、佐世保市 の東約30kmの場所に位置する人口約5万人の だという。私も行った事がないのでどのような街かは正直わからない。
(誰か招待してください)

でも、何故またフットサルを?と思ったのだが、地道に活動を続けているようで、今年に入って第1回 武雄市長杯 ファミリーフットサル交流会2008 が開催され、400人以上が参加したという。

人口5万人の都市で400人が参加という事は約0.8%の参加率。これがもしも東京都全域ならば10万人くらい、世田谷区だけでも8000人くらいが参加する計算になる。

400人という人数だけ見たら大したことはないかもしれないが、割合を見るとフットサルでこれだけ集められるのは凄い。

こういった地道な活動が実を結んで、武雄市からFリーガーやフットサルチームが誕生して、地方都市の町興しとなってくれたらモデルケースとして面白くなるのでは?


杉浦文哉オフィシャルブログ「スポーツライターは現場でしょ!?」Powered by Ameba-武雄市Google


Googleによる「武雄市」と他のキーワード。早く「フットサル」が加わってくれれば…。