こんにちは!
想いと言葉をピタリとはめる!
思考の言語化コーチ彩圭です。
自己紹介はこちら♡→自己紹介
新年あけましておめでとうございます。
2020年が皆様にとって実り多き良き年になりますようお祈り申し上げます。
皆さんは「今年の漢字」ってご存知ですか?
毎年12月に京都清水寺で
その年の総括を漢字1字で示す行事。
2019年は「令」でしたね。
令和元年にふさわしい字かな!?
年末年始に
2019年の振り返りと
2020年の展望を考えてたときに
ふと、私の「今年の漢字」は何かなーと
思ったんですよ。
2019年は「産」でした。
6月に3人目を出産したのが大きかったです。
そして、そのあとにも
ブログを始めてみたり
新しいビジネスに挑戦してみたりして
いろいろとコンテンツを産み出してたなと
思いました。
このあたりを総括して「産」という字が浮かびました。
では2020年の漢字は何かな?
まだ始まったばかりなので
総括するものではありません。
今年はどんな年にしたいのか?を
1字で表すんですね。
今年の抱負を端的に言うとどうなるのか?
ということです。
私は「動」にしたいと思いました。
とにかく「動く」!
そして文章や漫画で「感動」を届ける。
一方で、
会社にも戻るから生活にも「変動」が起きる。
それでも「行動」し続けたい。
そんな思いを持っています。
2020年が終わるとき
今年の漢字を改めて考えたら
どんな漢字になるのか?
ちょっと楽しみです。
皆さんは今年の漢字は
どんな1字にしたいですか?
手帳などに書いてみてくださいね!
1字だから、そんなに時間かからずにかけるはず
今年の軸が決まるので
おすすめです。
**
さて、新年早々ですが
大変有難いことに
大口のお仕事をいただけることになりました。
仕事時間の調整のため
しばらくはブログの更新を
週二回(月・木)にすることにします。
よろしくお願いします