下の子、幼稚園児。
まだまだ甘えん坊で
困ったもの。

幼稚園に行き渋るのはまぁ毎朝。

参観日はコチラの顔を見ると途端にヘナヘナ
ってなる。
ママもこっちきてヨォえーんえーん
抱っこしてヨォえーんえーん
懇談会で離れようものなら号泣えーんえーん
毎日の活動の様子なんてまず見れない。
隠れて様子を見ようとしても
私を見つけるまで
探して探して探し回る。

先生がなんとかなだめてお友達の輪の中に
入れてくれても
もうダメ。
せっかくお友達が声をかけてくれても、
機嫌が悪くショボーン
先生曰く、いつもはちゃーんと
楽しそうに遊んでいますよ?
と、言ってくれるのがせめてもの救い。


こんな感じだから転勤してきてから
他のお母さんと談笑しながら参観することなんて
できたことない滝汗
人見知りもあるけど
声をかける隙もないのゲッソリ

幼稚園の行事のお手伝いの募集があってね。
時間はあるから先生に言いました。
お手伝いします🙋‍♀️って。
けど
「あー、ありがたいんですけど
     お母さんから離れなくなって行事を楽しめなく
      なっちゃったら困るので、
      お母さんが来ても楽しめるようになるまでは
      いいですぅ〜」
って断られましたポーン

上の子の時はそりゃもう役員やったり
役員やってなくても行事のお手伝いは
進んでしてきたけど、
こんな風に断られることもあるんだなって
2人目にして初めて知りました。
先生の仰ることがもっともです。


お友達と普段遊んでいる様子を
いつかはみれたらいいな口笛