彩雅のほんわか日記

彩雅のほんわか日記

小さな幸せいっぱいの日記




軽井沢最終日。


ずっと行きたいねと話していたシェ草間へランチに行きましたスプーンフォーク


少し早く着いてしまい、

車の中で待っていると、

「よろしければどうぞ」とお声がけいただき、

早めに入れていただきました。


落ち着いてゆっくりお食事がしたかったので、

今回は個室をお願いしました。





最初はセロリのプリンような前菜。

味は覚えていますが、

お料理の名前は記憶がかなり怪しいです。

(いつものこと。)



私は季節のお野菜を使った前菜にしました。

鰻やその他のお魚(なんだったかな)も入っていて、

一番下にはブルーベリーで炊いた酸味の効いたごはんがあり、

洋風のちらし寿司のようなものだとご説明いただきました。



夫はトリッパ。


前菜から最後までかなり重ためのものを選んでいました。

こちらも海老のかなり濃厚なビスク。

美味しいのですが、壺に入っていてかなりの量があります。

飽きがこないように薬味も添えられていましたが、

またそれが濃厚でした。



私は季節の野菜スープ




お魚料理はソースは同じもので、

ホタテとお魚を選ぶことができました。


どちらもおいしかった飛び出すハート


メインは鴨(夫)


私は豚タンに酸味のあるソースがかかったものにしました。(本当はもっとおしゃれな名前がついていた)

これが本当に美味しかった。

自分で言うのもなんですが、

長野らしいお料理を組めたのは私だと思いますにっこり



夫のデザートはミルフィーユ


私は黒糖のクリームブリュレ。


バナナのアイスも美味しかったです。


お店は満席でしたが、

静かで落ち着いた雰囲気で、

でも肩肘張らずに楽しい時間を過ごすことができました。



次はワインと共に楽しみたいと思います白ワイン赤ワイン



4泊5日あっという間に過ぎてしまいましたが、

今年の春も旅行を楽しめてよかったですピンク薔薇





彩雅