コンクール2日目

今日はキャラクターコンクールに3人が出場しました

みんなで3日間練習した規定課題のマズルカと各自が用意した自由課題の2曲を舞台上で発表しました

審査をしながらドキドキ観ていましたが、3人とも本当に良かった〜



踊りに合った気持ちをきちんと表現して踊ることが出来ていました

3人とも表現力が良かったですが、
特にメルセデスを踊った高校生のAちゃんの表現力が素晴らしかったです

惹きつけられるものがあり、思わず前のめりになって客席から観てしまいました

3人ともコンクールを終えてから
「楽しんで踊ることが出来ました!!」
と口を揃えて言ってくれたので、その言葉を聞くことができ嬉しい気持ちでいっぱいです



キャラクターは楽しんで踊ることが一番です

自分が踊ることを楽しめないと観ている方に気持ちが伝わらないですからね

今回は洗足学園音楽大学の学生さんもキャラクターコンクールに出場したい!と連絡をいただき指導をしました

大学での指導を通じてキャラクターダンスを好きになってくれたことに感謝です



大学を卒業し、ダンサーの道を歩んでいきますが頑張ってもらいたいです



規定課題の予備審査から始まったコンクール。
今年はロシアの先生方が来日出来なかった為、
クラシック部門でも審査員を務めさせていただきました。
審査を通じて勉強になることがたくさんありました

まず第一にポジションの正確さ。
そして、表現力。
音楽性。
テクニックも必要ですが、とにかく正しく動くことの重要性を痛感しました!!
今回も生徒と共に学びの多いコンクールとなりました

刺激をたっぷりと受け、得るものが多いコンクールになったと思います

まだ来週にもコンクールがあるので気を緩めずに頑張ってもらいましょう
























体験レッスン・見学希望の方は、こちらの申し込みフォームよりお願い致します。
体験レッスンではTシャツやスパッツなどの動きやすい服装でも大丈夫です
バレエシューズの貸し出しもあります
【 申し込みフォーム 】
https://ssl.form-mailer.jp/fms/c967dd4e530297






ayakaballetacademy@gmail.com
お待ちしております