今日のプレクラスで



















Ayaka Ballet Academy では 
随時生徒を募集しております。
facebookページのメッセンジャーからも受け付けております

スタジオへのメールでも受け付けております


バレエ用語について説明をしていると、
「 なんでバレエの言葉は全部フランス語なの? 」
「 日本で生まれたらバレエの名前も意味を覚えるのも簡単だったのに〜!!」
と

なんだかこの質問に凄く納得してしまいました

ごもっともです

日本でバレエが生まれたら、バレエ用語も日本語になっていたのかなぁ?

昔は着物を着ていたから、そもそもバレエは踊ることができなかったんじゃない??
など、色々とみんなと考えてしまいました

でも、日本語でのバレエ用語も着物でのバレエも想像しただけで面白いです

日本でバレエが生まれたら、どんな芸術になっていただろうか?

そもそも、なんでバレエで生まれなかったの?という発想すら私にはなかったので…。

子供の発想にはビックリです

バレエの歴史をザックリと説明すると

【バレエはイタリアで生まれ、
フランスで育ち、
ロシアで発展した芸術です】
あまりにザックリですね

もっと細か〜く歴史があり、
宮廷舞踊
→ロマンティック・バレエ
→クラシック・バレエ
となった歴史などを
いつかブログで説明できるようにします

バレエ史には欠かせないマリー・タリオーニ
























体験レッスン・見学希望の方は、こちらの申し込みフォームよりお願い致します。
体験レッスンではTシャツやスパッツなどの動きやすい服装でも大丈夫です
バレエシューズの貸し出しもあります
【 申し込みフォーム 】
https://ssl.form-mailer.jp/fms/c967dd4e530297






ayakaballetacademy@gmail.com
お待ちしております