ネタバレあります

好きな漫画の新刊を買ってきました。
ムーちゃんとでをつないで3巻です。
ムーちゃんという自閉症の娘を持つ夫婦彩と充洋が主人公のお話です。
描いてる方も実際に自閉症の娘さんがいらっしゃるそうです。今回から幼稚園編でドキドキ…
障害児育児は尊くてやり甲斐あるだけで終わる単純な話ではなく、
確実に良い事もあるけど大変で辛い事もあるというスタンスなのがリアルでいっそう心に響きます。
漫画読んだら安易に障害児育児に口だしたりレッテル張りする気にはなれません
うんうん唸りながら、読みながら色々考えてしまいます
ムーちゃんはとても可愛いです

表情豊かで魅力的に描かれています
ユニセックスな格好多いのは親の趣味?本人の趣味?よく似合っているね

でも正直スーパーで暴れて商品の魚を床に撒き散らしておいて号泣するムーちゃんと謝り倒す彩ちゃんを見て単純に尊いなんて感想は出ません。
もしこれを尊いだけで済ましたら商品台無しにされたお店の人の立場は…?
主人公はかなり一般感覚なんですよね
ムーちゃんがトラブっても逆ギレしたり逃げたりせず真摯に対応します
本当に相手に申し訳なく思ってるって事ですから苦労している筈です

我が子本当可愛くても負い目感じたり嫌がられたりは辛いと悩むのはまた別です
自分の立場でもそうだろうと思います
(主人公達程しっかりなんて絶対出来ないけど)
ムーちゃんを夫婦は愛情深く育てています。
毎日自炊してて、また手料理美味しそうなんですよね、すごい

我が子を育てる喜びはどんな子も変わらない筈です
それでも彩ちゃんはよく「普通の子育てしてる人には分からない!」と言います
それもまた本心なんだろうなあ…
実母に対して、我が子とお話したり絵本読んだり楽しい育児したかった!と言う彩ちゃんが切ない…
彩ちゃん、初期に絶望してムーちゃん抱えて入水自殺試みしてるんです
で、ムーちゃんの顔見て止めるんです…

泣ける…そうよ、苦しくても我が子殺すなんてそう出来ませんよ
こんなに頑張ってる家族には絶対幸せになって欲しい

充洋がとても頼れるのが良いですね
うちだけゆっくり進む育児でもいいは良い言葉です



彩がシビアに色々考えるのは尤もだけど充洋は良い意味で楽観的で素敵
悩んだってムーちゃんはムーちゃんで変わりません
健常児だって親の期待通りになんてそうそう育たないです
変に開き直ってる訳でもなく良い考え方
私も勝手に参考にする

彩の実母私は好きです

彩は何気ない言葉に傷ついていますが本人はそんなに気にされてると思ってなさそう
結局愛情深くて、きっと娘や孫に色々してあげたいんですよね
最新刊でムーちゃんは一般の幼稚園に通い始めます

年齢を重ねるにつれて社会と関わりが増えていくのはワクワクもハラハラもします
まず2巻での課題が概ね解決でホッとしました

元々彩は十ニ分に頑張ってると思ってましたが、津川先生のお留守番見ていっそう思いました。
ゲロ片づける間に家具にう○こ塗られてそれを片す間に歯磨き粉食べてて…って彩ちゃんはいつもこれをやってるんですか?
確かに園で関わるだけでは分からない苦労で、津川先生考え変えるのも納得
睡眠障害は、薬処方して貰えたんですね
私は自然派とか興味がないので薬で眠らせるのは大賛成です

私まで医者が神様に見えてきちゃいました

お義母さんの孫への期待裏切った気がして申し訳なくなるのは、津川先生の言う通り気にしすぎな気がします。
実際息子は乗り越えています
幼稚園編のトラブルは、
分かりやすく酷い悪役出てこない分考えさせられます。
ムーちゃんが怪我させた女の子の父親は彩視点では嫌な感じですが、
我が子怪我させられたらキレるに決まってます

むしろ、私が昔障害者にちょっかい出されたのに親が弱気でムカついたのに比べると良い父親です。
でも読者はムーちゃんが構われて嫌だけど上手く伝えられなかっただろう事情分かるから悩ましい…
先生も四六時中見張るのは難しいでしょう

せっかく苦労して探した幼稚園、何とか平和に通えるようになって欲しいです
でも自分が怪我させられた方だったらやっぱりムカつくからなあ
絵だと結構痛々しいし病院行く程だし
歯って硬いし、知的障害者だからセーブきかないだろうし
今回は怪我軽くて良かった〜では終わる問題ではないし。
ムーちゃんが大きくなったら力もつくでしょう
次を防ぐにはどうしたら良いのか

何気3巻で1番記憶に残った所は療育園でムーちゃんの他害を相談した時のママ友会話です
その子は怪我させられる側なのだそうです
でも知的障害者なので誰にやられたか言えない、相手も言わない
そんなの辛すぎます…





勿論多少の怪我はお互い様ですが、話しぶりだと常習的なようです
被害を説明出来ない知的障害者を標的にして嬲るのマジあり得なくない





そんな子供は今の内に根性叩き直さないとろくな大人になりませんよ



本当読んでて腹が立って立って仕方ない
ちゃんとこちらも解決されるでしょうか?
絶対絶対解決して欲しい

ムーちゃんの園は先生達反省しててるぽいけど、こっちの先生は何してるの?
知的障害者って分かってて入園させたんですよね?他の子にイジメさせる為?んなアホな

姑息すぎてどん引きします。謝らせる展開希望

4巻どこまで行きますかね〜
ムーちゃんの楽しい幼稚園生活が見れるといいな

ちなみに花ちゃんの夜驚症はどうなったのでしょうか?彩ちゃんに医者紹介して貰えたのかな?