こんにちゎ!!


ふっと思ったんですが、アメブロでこうやって記事を書くときに

上のところに、文字サイズとかとか絵文字とか入れるように

なってますよね??


実際コレつかえますか?


色とか顔文字は問題なく使えてるんですが、文字サイズコレ

で大きくしても記事にアップしたときちゃんと命令が聞いて

ないんですよねあせる


なので、今回はこういう問題解消として皆さんに綾香がhtml

タグを教えちゃいます。


と言っても私も初心者なので、あんまり詳しくないんですが、

私は今マスターするために勉強しているので、その微妙なチエを

みなさんにも使ってもらおうと思って、こうやって今記事を書

いています。



参考にしてくだサィね。


※ブログサービスによって使えるhtmlタグが異なるので、それぞれ

 のブログサービスヘルプ等で確認したりプレビューしてみてくだサィ。

 じゃなぃと逆に汚くなっちゃうので。。。



今回は見出しを設定してみましょう


見本↓↓


見出し1

<h1>見出し1</h1>


上の<>で書いているのがhtmlです。

全部で1~6まであります。

hの後にこの数字を入れ替えて文字の大きさを決めます。


数字が小さいほど字が大きくなります。

前後に空白が入り、太文字になります。



見出し5

<h5>見出し5</h5>


こんな感じですね。


赤い文字は1~6の数字が入ります。

基本htmlタグ


<h>~</h>


★→1~6

~→見出しにする文字


基本的にhtmlタグゎ<>かっこではじまり</>でおわります。