こんにちは🐥

寒い朝ですねぇ……皆さま、体調にお気をつけ下さいませ。


🐦


以前、香水について書いたけれど、診断メーカーで香水を作るのがあったなと。


彩夏の結果

お約束していた 『悲恋の美しさ』でございます。黒鳥の姫の羽、人魚姫の涙、ミルタのローズマリーを調香いたしました。それは物悲しくも、とても情熱的な香りとなっております。


#shindanmaker

https://shindanmaker.com/304668


🐦

王妃さまと香水🌹

 


🐦


逝きし娘の香水ひとつ引出しに     柳沼新次


⇧ この俳句を読むとジャルジェ将軍がオスカルさまがいなくなった部屋で香水瓶を見つけて……という場面を妄想してしまうワタクシ🥲


🐦


『雨と木蓮』  きのゆり


雨が降ると 木蓮の花はちってしまう


素敵な香りを残らず 香水にして

壜につめてあげる

という

雨のうそを信じたから


(1988年6月出版「愛のかたち」より)



きのゆりさん、好きな詩人でした。今はどうされているのかなぁ。