こんばんはっニコニコ[みんな:01]

photo:06



このお人形可愛いでしょにひひラブラブ

この間、撮影があって
その時に居たのドキドキドキドキドキドキ

子供達が気に入って
ずっと遊んでましたにひひにひひ

photo:02



photo:03



photo:04



photo:05



お人形大好きなりーちゃん
おおはしゃぎにひひドキドキ

photo:07




このお人形、
[みんな:02]おのくん[みんな:03]ていう
名前なんだってニコニコ音譜

実はこのおのくん
靴下でできたお人形なの!!!!


東日本大震災の支援者が
ソックモンキーを
紹介してくれたことが
きっかけで
宮城県東松島市にある
小野駅前応急仮設住宅の
自治会長さんの呼びかけで
制作が始まったそうですニコニコ[みんな:04]


小野駅前応急仮設住宅の
「小野」が名前の由来で
おのくんなんだってニコニコ音譜



でね、
いろいろ話しを聞いてたら
すごいなと思って。

皆さまにも伝えたいなってドキドキ


今おのくんを作っているのは
東松島市に住む10名の
お母さんたちだそうで...チューリップピンク

新品の靴下を切り抜いて
ミシンで縫った後、
綿を詰め、
手縫いで仕上げているのえっ!!


1つのおのくんを作るのに
2~3時間はかかるみたいえっ

ひとつひとつが手作りで
靴下の柄や縫い方によって
1体ごとに
見た目が違うから
個性的ですっごく可愛いニコニコラブラブ


おのくんは大きさ関係なく
1000円で購入できて、
復興支援になるそうですニコニコ[みんな:05]

テレビ、新聞、ラジオでも
話題になっていて
生産が追いつかないほど
注文が増えてるんだってニコニコ!!


それほどたくさんの方が
支援に関わっている
っていうことですねしょぼんラブラブ


おのくんについては
[みんな:09]こちら[みんな:10]から
詳しく見れますニコニコ[みんな:08]


この、おのくんの
投稿された写真を1冊に
まとめた写真集が
アイラブママの出版社
でもあるインフォレストから
発売されるんだってニコニコアップ

photo:08


「おら、おのくん」

photo:09



photo:10



一言、一言があたたかくて
すごく心に染みました。

写真も素敵でしたニコニコラブラブ


写真集の売上げの一部は
おのくんのエサ(材料 / 綿&靴下)
になるそうですニコニコ[みんな:07]

photo:11



おのくんがきっかけで
たくさんの方が復興支援に
携われるといいなぁ...[みんな:07]


すごく可愛くて心あたたまる
1冊なので
ぜひぜひ皆さまにも
読んでもらいたいですニコニコラブラブ

こちらから購入できるので
ぜひチェックしてみて下さいニコニコ[みんな:11]


皆さまは
何か支援などしてますかニコニコ??


また更新しますドキドキ












iPhoneからの投稿