5月5日のこどもの日。
旅の道中で目的地を決めながら進むノープラン旅で訪れた佐賀県 吉野ヶ里歴史公園にも子ども達がたくさん。


あざみがたくさん咲いててきれい。

長年自分の生活圏であざみを見つけることが無くなってたから新鮮。


あら、ここにも…


イノシシの親子発見ニコニコ


ムラの前にキッチンカー。

対比が面白かったりする。


いざ南内郭へ。




展望台、的なところに上ってみる。


南内郭全体を見渡せる。




南内郭に入る。






物見櫓。


早速上ってみると高くて遠くまで見通せる。














立ってると何だか揺れる。

子ども達が

「揺れとるビックリマーク

怖いけん降りよう」

と騒いでたウシシ






竪穴式住居。

ここは軍事や工事を取り仕切る「大人(たいじん)」の妻の家だそう。

私も入ってみる。


入口が低くて頭ぶつけそうあせる


でも中に入ると広くて高い。


母が娘の髪を櫛で梳いているところ。


これ、棚…なのかねはてなマーク




実用品なのか、祈祷みたいな感じで使うのかはてなマーク


このシリーズも果てしなく続く予感ウシシあせる