1月21日。
東京旅の最終日。

前日の宇宙戦艦ヤマトオフ会を経て、新橋のネットカフェ『自遊空間』でお泊まり。


自分の利用時間からいくと6時間パックと8時間パックがあり、300円違う。

…400円だっけかはてなマーク

まぁ微妙に違う。

22時直前に受付したので、6時間パックにして4時ちょい前に出るか、8時間パックにして4時半過ぎまで滞在するか。


結局眠れなかったから悪あがきしてもね、と4時前に6時間パックで会計を済ませて3時50分頃ネットカフェを後に。

1900円也。

しかし、始発電車まで時間もあるので、すぐ近くでまだ営業してた『新時代』で朝ごはん。

早朝からおビール様が飲める幸せよ照れラブラブ


時たま無性に食べたくなるよね、伝串。

早朝なんでいきなり10本、というのもね…と5本注文。


きゅうりの1本漬け。


早朝から何とかって言いながら伝串が足りず5本追加。

それに合わせて生ビールもおかわり。


おでん盛り合わせ。


4時40分にお店を出てJR新橋駅へ。

久しぶりの新橋駅、入口がこんなに綺麗になってて驚いた。


4時45分発の京浜東北線 大船行きに乗車して2分で浜松町駅到着。

そして東京モノレール浜松町駅へ移動。

若い頃はめちゃくちゃ飛行機に乗って上京してたし羽田からの移動は必ずモノレール。

モノレールSuicaを持ってたぐらい。

広島では使えなかったのにウシシ

でも今はたまに飛行機に乗っても都内中心までは京急で移動しちゃう。

そんなわけでとっても久しぶりのモノレール。

…あれ、なんかめちゃくちゃ便利になってないはてなマーク

JR浜松町駅から移動がめんどくさかったイメージなのに直ぐに改札に着いた。

そして、この時4時48分でまだ改札が通れないのでしばし待つ。


4時50分かな、改札が開いたので通って久しぶりのモノレールに乗車。


久々過ぎてホント懐かしいわ。


そして5時19分。

羽田空港国内線第一ターミナル到着。

羽田空港が綺麗に、そして拡張されてからは第二ターミナルばっかり行ってたので、こちらも相当久々。


『無重力マッサージ』のできるマッサージ機があちこちにあった。


チケット発券。

そう、まさに1年ぶりに飛行機に乗るのだ。

去年の1月、たまたま飛行機が安く取れたので(セールのやつ)購入、そのタイミングでたまたまオフ会があって参加した時以来。

今回は初めてのスカイマーク。

LCCはピーチとAIRDO位だったかな、乗ったことあるのは。

てか、スカイマークと言えば宇宙戦艦ヤマト2202の時にコラボしてたヤマトジェット。

めちゃくちゃ乗りたかったなぁ。


自分が空港でバイトしてるってのもあって、保安検査場が気になって視察。


保安検査場を抜ける。


空港の朝。

まだ夜明け前。


自分が飛行機に乗る搭乗口21番まで歩く。


しばし座ってスマホ触ったりトイレに行ったりしてたら6時少し前、売店も営業を始めた。

シウマイ弁当あるかな、と見たら残念ながらまだ入荷してなかった。


6時になって搭乗開始。

優先座席とかのお客さんがいなかったので、窓際の自分は直ぐに乗れた。


雨が降ってるあめ


自分、1番後ろの席にしたんだけど、荷物を積み込んでるところが見られたので楽しかったわ爆笑


飛行機から離れていくスロープ。


6時20分出発。

30分位寝てたらキットカットを配ってたようで、後で貰えた爆笑


この時、気候が安定せずずっと揺れてるもんだからシートベルトのサインが消えず。


とにかく何も見えない驚き




それから20分ほどしてようやく飛行も安定したのでドリンクサービス。

スカイマーク、蓋付きカップに入れてくれるのね。




8時20分頃、間もなく着陸。

やっと下界が見えた。


着陸するまでを撮影してみた。


無事福岡空港に着陸。

福岡給油施設、ですって。




着陸して預けた荷物が取り出される。

スロープがまず横付けされ、


荷物を運ぶ車。


着地は8時20分、駐機場に向かったり降りる順番待ちしてたりで、実際に飛行機から降りるまでに10分はかかったかな。


地下鉄の乗り場まで歩く。


あら、いつの間にか工事が済んでる。

というか動く歩道ができてたのねびっくり

前は控室から地下鉄に乗るのにここを歩かないといけなかったんだけど、今は控室が反対側に移転したから歩くことも無くなってたのよね、このルート。




壁に子どもたちの絵を貼ってたけど、ちゃんと専用の掲示する場所もできてる。


8時39分、ちょうど停車してた地下鉄に乗車。

平日の朝なんだけど、姪浜行きだとこんなに人がいないのね。


そんなこんなで無事に福岡の自宅に帰り着き、今回の3泊4日の東京旅は終わり。

1泊は車内泊なのでカウントすべきかよくわかんないけど、まぁいいやウシシ


最初は割とノープランだったけど、結果濃密な楽しい時間を過ごせたのが楽しかったわ~爆笑