1月12日。

『さらば宇宙戦艦ヤマト愛の戦士たち』も第2週上映となったこの日。

上映時間が何時になってもいいように仕事を休みにしておいたのだけど、『宇宙戦艦ヤマト』の時と違って、2週目も週末は1日2回上映。

めちゃくちゃ嬉しい~ビックリマーク


朝の回は8時50分からと早い。

出発が遅くなってしまい、博多阪急1階のエレベーター前に到着したのが入場時間の8時40分。


トイレを済ませて8時47分に慌ててシアター内へ。

文字のタイミングを計ってるヒマもなし。




初回は中盤のデスラー総統やテレサが登場するシーンをまるっと寝落ちして観られなかったんだけど、この時はその部分はちゃんと確認。

だけど、発進シーンは既に記憶なし笑い泣き

前半、かなり寝ちゃったわあせる

前日が朝から夜まで空港バイトで体力使ったからなぁ。


そんな状態だったので『さらば』を観た後、他にもたくさん観たい映画はあったけど、もれなく寝落ちる未来しか見えない汗

大人しく自宅に戻る。

自宅最寄りのスーパーで福岡県のご当地パン、まるあじ、マンハッタンを購入。


ビールも買って、昼間から美味しく飲んだ後はお昼寝。



3時間程寝てから再び博多駅へ。


博多駅前がどうなったか見に行くと、1月8日に終わったイルミネーションのイベント『光の街』の片付け中。

大規模だったから片付けも時間がかかってるのかねぇ。





今度は少しだけ早めの18時15分にTジョイ博多に到着。

おおっ、ど真ん中ビックリマーク




グッズ売り場を一応覗くも、やっぱりヤマトのグッズはなし。

SPY×FAMILYのグッズがてんこ盛り。

まだ映画観てないけど、普通に欲しいもんね。

隣の芝生は本当に青く見えるよ。




鬼滅の刃もまた絶対観なくちゃビックリマーク

2回は行くだろうけどムビチケ買うか悩むな~。


最近ギリギリに到着するばかりでアナウンスもなかなか聞けなかったけど、この時はちゃんと

『さらば宇宙戦艦ヤマト愛の戦士たち』4Kリマスターの入場を開始します、って聞くことができて感動お願い


いざ入場。




ちなみに通算3回目乗艦にして、やっと通して映画を観ることができたビックリマーク

お昼寝効果がバッチリ出たグッ


語りたいことはたくさんあるけど、まとめ切れないので余裕ができたらブログにでも書くかな。


2週目の入場特典、チケットホルダー。

どうせならイラストボボードがあと最低1枚は欲しかったなぁ。