昨日は元日なのに大地震で凹んでおりますが、無理やり気持ちを奮い立たせて投稿いたします。



そんなわけで旅ブログの続き。

12月8日、三連休をいただいての旅の最中。

この日は広島県尾道市向島を巡る旅。


ちょっと遊び過ぎて予約時間に遅れ、大慌てで戻って来たので改めてお店の外観を撮るヒマなしあせる

ということで到着時に撮影した写真。


13時3分到着。

他のお客さんが入口で待っていたので遠慮しながら写真を撮りつつ、中の奥様に到着していることをアピールする。


ツバメのシルエット。


そうビックリマーク

ここは、かつて『尾道やすらぎの宿しーそー』さん食堂内で営業していて、11月に干汐に移転オープンしていた『Rondine(ロンディネ)』さんの新店舗。


そして、11時4分、すぐ中に迎え入れていただく。

壁の空色とツバメが素敵。




こちらこそいつもありがとうございますドキドキ

奥様とキッチンにいるご主人に挨拶をして、ご主人に福岡土産を渡す。

「お酒じゃなくてすみません、お酒のつまみにでもなれば」

(ご主人=シェフはお酒好き)

渡したのは北九州限定のめんべい。


店内はたくさんの植物で素敵キラキラ

…とか言いつつスマホの充電をさせてもらってるヤツがここにウシシ


窓からの眺めが本当に素晴らしいビックリマーク


この写真では分かりにくいけど、クリスマスっぽいものが。


キッチンもとても素敵。


味のあるねこ。


この日の前菜。


さつまいものスープに岩子島の生姜のオイルをかけたもの。

混ぜていただく。


なんて名前だっけはてなマークアランチーニはてなマーク

(聞いたけど忘れた)

いわゆるライスコロッケでモッツァレラチーズ入り。

上に刺さってるのはローズマリーで取って食べてください、と。

危ない、言われなきゃこのお店のものは出てるものは全部食べていいと思ってるから食べちゃうところだった。


ブルスケッタは柿のクリームチーズを挟んだもの。


チーズのおかげでアツアツ。

そしてモッツァレラチーズがめっちゃ伸び~る。


この絵画のような景色を目の前にしつつ食事。

尾道水道と違って船があまり通らないので、通る度に反応して写真を撮ってしまうウシシ








メインのパスタ。

しっかり湯気まで写ってる。


今回選んだのは、瀬戸内産 牡蠣入りクラムチャウダースープパスタ。

もうひとつのチキンと蜜柑のオイルソース花椒風味と悩んだけど食べた事のない方で。


わさび菜、サラダ菜、岩子島のわけぎが乗ってる。

この深い器は初めて見た気がする。

後で聞いたら移転オープンの為に新たに買ったとかじゃなくてもともとスープパスタとかラザニアではこのお皿を使ってたそう。

私がこのお皿を使うメニューを注文したことがなかっただけかウシシ


牡蠣は大きくてプリプリと柔らかい。


何回も同じ景色なのに写真を撮っちゃう。

さすがに全部載せるのはアホみたいなんで間引いてup。


今回のゲスト(笑)


パフェも注文。

やっとビックリマークヤマトパフェ部の活動再開ですわ。

(説明は省略する)

もともと、今回ヤマトパフェ部として広島・福山で活動してる3人でRondineさんのオープン記念で行きたいって話をしてて。

でも11月はオープン月間だからバタついてるだろうし12月とかはてなマークなんて会話をしてたのに自分が休みのシフトを決める時には見事に忘れてて悲しい

結局行ける日が合わず、この日のひとり訪問となったのであった。


ビックリマークそんな待望の季節のパフェは栗のモンブラン。

「栗のパフェ、食べたかったのに残念」

と予約時にメッセージを送ったら

「実は8日でラストですビックリマーク

何という奇跡キラキラキラキラ

無事に大好きな栗のモンブランパフェにありつけたニコニコ


海を背景に撮影。

相変わらず物撮りがヘタ汗


パフェを運んで来てくれたのはシェフなんだけど、見た瞬間

「ちょ、栗が一段とデカくないですか!?

って言っちゃった。

「そうなんですよね~。

どんどん大きくなってるんですよね笑ううさぎ

この栗の渋皮煮が2個乗ってるのは最終日なのでサービスだそう。

ありがとうございます!!


コーヒーと共にパフェをいただく。


中にはバニラアイス、ほうじ茶アイス、ミルクプリン。

1番下には玄米のポン菓子。

食べながら途中で味変の為に保命酒を使ったシロップをかける。

アルコールは飛ばしてあるので車の方も安心音譜


いや、栗の渋皮煮の存在感よびっくり


食べ終わって他のお客さんも帰られ、店内のあちこちを撮影。

上手く海に『RONDINE』の文字が浮かんでいるように撮りたかったけど失敗。

もっと屈んで下から撮るようにしないといけなかったな。


しーそーさんで営業してた時にいたステンドグラスのツバメ達が自分の席からは見えなかったけど、ちゃんと現在で安心。




他の席からの景色も。




帰る前にトイレを使ったら、中がとても綺麗ビックリマーク

海の中みたい。

「トイレの中、めちゃめちゃ綺麗ですねビックリマーク

写真撮らせてもらっていいですかはてなマーク

と許可をもらって撮影。

やはり他のお客様にもとても好評だそう。

















窓からの景色込みでまた来たくなるお店。


「こちら側にも近くに宿があるんですよ。

夜は真っ暗になってしまうけど、その分星空がとても綺麗で」

「泊まれる場所があるんですかビックリマーク

じゃあ1日はしーそーさんで泊まって、もう1日は干汐でお泊まりするなんて贅沢もいいですね」

「是非どうぞビックリマーク

是非とも実現させたいわニコニコ


既に発表されたけど、お店を出る時に元広島カープ監督の野村謙二郎さんがロケでお店に来られた、とサイン色紙を見せてくださいました。


そして16時の閉店時間少し前にお店を後に。

本当に今回もお世話になりました。

楽しく癒しのひとときをありがとうございました。

また必ず伺いますニコニコ



インスタにも登場させていただき、ありがとうございましたビックリマーク