2023年2月に転勤&引越ししてから早11ヶ月が経とうとしている。


家を去年12月に決めた時、金額に加えて静かな環境、樋井川があって福岡タワーが見えるのが決め手だった。


そんな樋井川にはいつも鴎が。


鴨も時々泳いでる。


今まで家のそばで直ぐに鳥に会える環境ってなかったから新鮮でつい眺めてしまう。


そんな鴎だけど、最近寒いからなのか、川の柵にズラッと並んでとまってることが増えてきた。


これはズラッとは並んでなかったけど12月10日朝の光景。



これは12月19日。

午後から空港バイトだったので午前中に洗濯しに行っての帰り道。


カメラ目線泣き笑い


帰宅してからバイトの出勤時間になって家を出た時。




目の前をバタバタ飛んでは別の場所にまた集合。




近い近いあせる



12月24日。

朝出勤時にまたもやズラッと並んでた。


出発が早かったのでアホほど写真撮ってた。

その一部。






鴨も近い場所で泳いでた。

1羽で寂しいね~と思ってたら、もう1羽。


これ、完全につがいだよね。



そして今朝、12月27日。

いつもは静かに止まってて、飛ぶ時も静かなのに今日はえらく賑やかだった。








単身赴任で寂しい日を過ごしてるけど、こういう動物で癒されてる気がする今日この頃。


カモメって海岸とかまで行かないと見られないと思ってたけど、毎日こうして眺められるのは日々のちょっとした楽しみ。


これからもひとり暮らしの寂しいおばさんを癒してねニコニコ