10月20日、福山旅の最中。

早めの晩ごはんを『ねぎ房'Z』さんで食べ終えてからちょっと街を偵察することに。

17時40分、福山駅前。

翌日のフクヤマニメに向けてブース設営も完了。


続いて、さんすて内へ。

『ききょうや』ブースはまだ設置されていない。

そのまま奥へ歩いて行こうとしてると隣に『境界戦機』特設ブースがあり、まさかのそこにいらっしゃる羽原信義監督とバッチリ目が合ってしまったガーン

予想してなかったので嬉しかった~ラブ


更にプラモ・フィギュアの展示ブースを見に行って、18時5分に『ねぎ房'Z』さんの前。

アシェットヤマトがピカチャカしてるのを動画で撮ってみる。

後ろの赤いのが反射してるのがちょっと邪魔汗


で、ねぎ房'Zさんを通り過ぎて同じ通りの『備後福山ブルーイングカレッジ』へ。

1月の福山訪問の際はお店が閉まってたので、ひょっとして去年のフクヤマニメ以来!?


外から戻ってきた店主 小畑さんと鉢合わせし、

「ご無沙汰してます~」

とご挨拶しつつ入店。


そして冷蔵庫から即取り出したのはもちろん『ゴッサムダークラガー』。

今回はグラスを借りて飲む。


こちらに並んでる定番品以外にもクラフトビールがあったけど、今回は1本で終わり。


「メダルが増えてますね、おめでとうございます」

とお喋り。




『豚の干し肉 買い忘れてませんか?』

何っ!?豚の干し肉となはてなマーク


これか~。

会社の相方の分も一緒に購入。

「これ、マジで美味いですよ」

と小畑さんニコニコ


タップとWONDAのプロレス缶。

てか、こんな缶が販売されてたのね。


ビールスタンド重富さんの自主制作映画『日本の麦酒歴史』のパンフレット発見。



18時25分、『ねぎ房'Z』さんに戻る。


「帰って来ました~」

と店内に入ると宇宙戦艦ヤマトのファンの皆さんがビックリマーク

フクヤマニメ前夜祭はこうでなくちゃ!!

ワイワイとみんなでお喋り。

でもお客さんがかなり多いのでタイミングを見て注文しようとしてたら20分経ってた。

2回目の晩ごはん(笑)は軽めに、瓶ビール(キリン一番搾り)と豚耳ポン酢。


知り合いのフォロワーさん2人に、初めましてなフォロワーさん1人。


お喋りが進むとビールも進む爆笑

瓶ビール2本目。


19時45分頃、揃って退店。

その前に、もう一度店内のいろいろ(夜バージョン)を撮影。












店外も。






みんなと歩きながらホテル付近でそれぞれ別れる。

フクヤマニメ前夜祭っぽくて楽しかったよ、みんなありがとう!!


私はもちろんと言うか、一番遠いホテルなのでひたすらに歩く。


途中、めっちゃ暗い所があって、ひぇ~っガーンとなりながら足元に注意しつつ歩く。


ホテルが見えてきてホッ爆笑


20時頃に戻るとホテルに伝えてて、許容時間はてなマークの20時10分にホテルに戻れたので鍵を受け取り、部屋に戻る。


やっぱり、この綺麗さと広さ…歩いてでも泊まって良かったニコニコ


何故か勝手にホテルの中にアルコールの自販機があると思い込んでたけどアルコール類はなくて、コンビニは徒歩7分の場所で歩くの面倒、自販機のマウンテンデューで〆ドリンク。


フクヤマニメ前夜祭はこの新井さんTシャツを着てウロウロ。

このカッコのまま、試合が行われているクライマックスシリーズファーストステージをテレビ観戦。


結果はダウンだったけど、いい試合だったビックリマーク




この後はちょっとだけブログ下書きして、Chageちゃんライブのアーカイブ配信を観ようと思いながら観ないまま22時過ぎかそこらには寝落ちしてた…。


翌日はいよいよフクヤマニメ本番ビックリマーク