8月5日。


コロナ感染からの療養期間を経て、無事出勤。

いきなりおひとり様勤務だったけど土曜日なのでゆったりしてて何とかなったニコニコ

そして仕事終わり、定時ダッシュで博多バスターミナルへ。
…と、その前に博多駅構内でお土産をいろいろ買ったんだった。


今回はいつもの安い高速バスではなくて、18時20分発の広福ライナーで広島に帰省することに。

もともと6日から長野での宇宙戦艦ヤマト祭りコンサートの為に連休を取ってたけどコロナでやられて長野まで行って帰る自信がなくて、でも広島ぐらいなら大丈夫と思って急遽15時前にバスの予約をしたから、そもそも安いバスはなかったウシシあせる


吉志パーキングエリアでトイレ休憩。


ひよ子、かわいいラブ


23時7分到着予定だったけど23時ちょい前に広島駅新幹線口到着。

23時半にはコンビニでご飯とか調達して帰宅。


大好きなサッポロクラシックなど。



翌8月6日の朝はそこそこ早起きして家族ごはん作って広島平和記念式典を視聴。








8時40分過ぎに広島の自宅を出発。

出発前に、広島に置き去りにしていた宇宙戦艦ヤマト2202のカレンダーをピックアップ。

毎月使うのが楽しみ音譜



そんな8月6日の広島でのあれこれは以下のブログで。







平和公園を巡って、復興ビヤホール(出張ビールスタンド重富)を楽しんだあとは11時5分発の高速バスで九州にとんぼ返り。


でも少しでも広島で過ごせたのは嬉しかったなぁ。