2023年の桜模様を更新中。

3月24日、会社休みで夜は飲み会予定だったのでその前に舞鶴公園へ。
時刻は17時45分。


通勤中のバスの中から桜が咲いているのをたまたま前日発見してたので行ったんだけど、奇しくもちょうどこの日から『福岡城さくらまつり』が開催されてたらしい。


バスから見てて、この舌を歩いてみたい人生だったウシシ


今シーズン初の本格的なお花見開始。






























この看板で、この日から『さくらまつり』なのを知った。

大規模だなぁ。

…てか、花火見物みたいにライトアップした桜を見ようと思ったらお金取られるのね。

さすが宿泊税とか取る福岡。


時間もまだまだあるし、せっかくだからライトアップ会場のうち1箇所に行ってみることに。

御鷹屋敷跡。


あの門の先が有料エリアね。






門をくぐると…!!


こういうだだっ広いところに一面に咲いた桜を見る経験はなかなか無いので圧巻でした。

向こうに福岡タワーも。






私もベンチに座り、ブログ更新したりしながら休憩。

少し暗くなってライトアップされた桜を楽しみたくて。

15分休憩し18時30分、再び桜を愛でる。


露店の数も凄い。

でも場所が広いのといわゆる普通のお祭りと違うからお店1軒1軒がゆったりとした感じなのが逆にいいかも。




後半はライトアップされた桜&園内メインで。

(写真撮り過ぎたあせる