またブログを完全放置してしまったあせる

既に10日も経った旅日記の続きです。


6月5日、神戸旅2日目。

ギリギリまで宿でのんびりしてからチェックアウト。

せっかく神戸に来たのに観光のことを何も考えてなかったので少しだけ街ブラ。


三宮の隣だから二宮、なのねぇ。


月ヶ瀬って広島にもお菓子屋さんがあるビックリマークと思ったけど営業形態、全く別だった。

和菓子を扱ってるのね。




串かつを"串勝"と表記してたので、珍しくて通り過ぎて振り向きざまに思わず写真。


三宮駅に着いて、いよいよポートライナー乗車。

テンション上がるわ。

ちなみにこの車両はお客さんが既にたくさん待ってたのでやり過ごしました。


次に到着した10時25分発のこちらの車両に乗車。


ふっふっふ、1番前をゲットしてやったぜウシシ

ちなみにこの直後、線路が…


真っ直ぐ向かうように切り替わりましたビックリマーク

上の写真と比べたら分かるかな。


そして出発。

反対からの車両とすれ違った時に途中で満足してしまって録画を止めたけど、後で見ると気持ち悪いわ、何だか驚き

最後まで録画しとけばスッキリしたのにね。




前日は青空で外の景色を撮りたいなと思ったけどイベント開場時間になってたし、お客さんが多くて窓際にも行けなかったので、この日曇り空だけど写真が撮れて満足。






10時37分、市民広場駅の改札外へ。


前日と同じ道を辿ってDGSのイベントが行われるワールド記念ホールへ。

…うわ、物販列が既にあせる

そして右側に並んでるにも関わらず係員さんが

「グッズ購入は左側へ」

と案内してるので逆にどんなもんか気になり、グッズ購入待機列を辿ってみました。


いちごの千頭から歩くと行けども行けども人の列あせる

人が多すぎるので数えることは放棄しました。

結局また表に折り返す所まで並んでて、今回はグッズをまだ持ってなかったけど買うことを諦めちゃいました悲しい


ワールド記念ホール前まで戻り、改めて写真撮影。


そういえば前日はこちらの催し物案内を撮影してなかったわ。


グッズ購入を諦めたので、どっかでご飯が食べたい。

遠くに見えるデイリーストアに行こうかと思ったけどイートインがあるかどうかわかんないし、とにかく駅の方に戻りつつ探してみることに。


すると神戸マツダのイベント開催中。


いろいろやってて楽しそう。


キッチンカーもたくさん出ていて、その中からラーメンを選んで食べました。

本当はビールがめちゃくちゃ飲みたかったけど、車のイベントだからお酒類の提供はないよね、流石に滝汗

ついうっかり唐揚げ4個も追加したら、それがめちゃでかくてお腹いっぱいになって少し後悔しました笑い泣き

ラーメンはとっても美味しかったです。

風が強くて箸袋とか空になった容器が飛ばされないようにするのがちょい大変でしたが。


ことら『ラー麺ずんどう屋』のクーポンを2枚もらいました。


のんびり昼休憩ができたし、トイレに行ってそのままロビーでまったりしたし、ちょうどいいスペースでした。


キッズカートの記念撮影もありビックリマーク

子どもがいなくなったタイミングで撮影しました。

(左はフェイクw)