11月27日、『宇宙戦艦ヤマト』にちなんだ弾丸ツアーの最中。

横須賀で『よこすか海のアニメカーニバル』を楽しみ、横須賀中央駅から京急で東京方面を目指します。


13時47分発の電車に乗って、迷うこと無く歩いて、Google先生が教えてくれた到着時刻15時19分にほぼ近い15時21分、2つ目の目的地、東向島の『百花珈琲』さんに到着。

シリーズ構成&脚本の福井晴敏さんが自ら貼った『宇宙戦艦ヤマト2205新たなる旅立ち 後章-STASHA-』のサイン入りポスター。


入店すると、2回目なのにすぐ気づいてくださって嬉しかったですニコニコ音譜音譜

通販で買ってる『静~Sei~』を飲もうかと思ったけど、せっかくなら違うブレンドにした方がいいかな、とスペシャリティコーヒーのコロンビア ジョーカーを注文しました。
前回、百花珈琲さんにお邪魔してコーヒーを飲んでからブラックでコーヒーが飲めるようになり、こちらもブラックでしっかり味わう事ができました。

「こちら、どうぞ」
と宇宙戦艦ヤマトファンがいろいろ書き込みしているノートとペンを即座に出してくれました。
私は3月末に声優 小野大輔さんのライブ絡みで訪問してノート書いたきりなので、自分の書いた後の書き込みを順番にじっくりと読む。
知ってるフォロワーさん、名前は認識してる人など、たくさんの人が書き込みしてる。
某さん達の夫婦漫才は笑った笑い泣き

そして、福井晴敏さんの書き込みもしっかり読みました。
例の書き込みも見ましたビックリマーク
後章、もちろん凄く楽しみなんだけど、更に楽しみになりました。
いやー、どういう展開になるんだろ…。

ジャンボプリンも食べたいけど、フォロワーさん達がTwitterでアップしてる"マスタァのきまぐれスイーツ"のティラミスがありましたビックリマーク
「来られるとの事だったので用意しておきましたニコニコ
ですってビックリマーク
ツイートで行く行く言ってて良かったなぁ、と心から思いました爆笑
めちゃくちゃ美味しかった~。

「例のカップ使うの忘れてましたねビックリマーク
と言われ、
ビックリマーク私も完全に忘れてました滝汗
で、まずはカップの現物を見せてもらいました。
ヤマトファンのフォロワーさんが『宇宙戦艦ヤマト2199』の頃に販売されたグッズを複数買いしてたらしく、その1部を百花珈琲さんに提供されたのです。
私は2199ではいつの間にか離脱してて、こんなグッズが出ていた事すら知りませんでした。

コーヒーが美味しいのでおかわりをしようと思っていたから、2杯目はこのカップを使ってもらい、『星巡る方舟』の沖田艦長や古代くんの気分になって楽しみました。
ちなみにおかわりで飲んだのは、有機メキシコ サンパブロ農園。
このコーヒーの味、かなり私好み音譜

で、ずっとお喋りしたりしてたのに、1時間近く経ってマスタァの服装に気がつくびっくり
しっかり宇宙戦艦ヤマト2205のグッズであるポロシャツ着てたビックリマーク
相当ボケててすみませんあせる

私が通販で取り寄せては大事に飲んでいる『Hyakkaen 静 Sei』のドリップバッグ。
旅に出る前にお取り寄せしたので、この時は買わず。

本当はジャンボプリンも食べたかったけど、この後の予定もあるのでお腹の余力も残しておかないといけないから今回は断念。
まるっと1時間いて、お店を後にしました。
美味しいコーヒーとスイーツをありがとうございましたニコニコ
スマホの充電もありがとうございましたビックリマーク
とっても助かりました。
前回と違って、結構入れ替わり立ち替わりお客さんが来られてたのでガッツリとヤマトークばかり…はできなかったけど、とても楽しいひと時でした。


次の目的地に向かう為、曳舟駅へ向かって歩く。
そういや、スカイツリー見るのを忘れてた。
…これ、宇宙戦艦ヤマト2205に登場してたデザリアムハンマーとほぼ同じ大きさ(長さ)なのよね…。
こんなのがガミラス星に無数に降ってくるなんて、そりゃ地殻とかメタメタにやられるわ滝汗


さて、次は新ピカ以外でヤマトファンの『英雄の丘』的な場所に移動です。