息子と同じアレルギー科に通院してるので、今日、行って、花粉症の薬を漢方薬に変えてもらいました。
以前にも、体外受精の話はしたので、覚えててくれるかなぁ、と思って、
「ほかで、このお薬は駄目、と言われて・・」と言ってみたら、先生、なんだなんだ??という顔を
してたので、「あ、体外受精しまして・・」と改めて言い直し。

息子と二人で一緒に通院してるので、診察室には息子も一緒。

早く赤ちゃん来ないかなぁ、、と、時々つぶやく息子。

その彼の前で、

「花粉症はね、妊娠したら症状が軽く済むこともありますよー。
 赤ちゃんのことを異物だと思って、身体を攻撃するのじゃなくてそっちに抗体が向かいますからね、
赤ちゃんのことを異物と身体が思ってもね、妊娠すると出るホルモンがそれをくるんでくれるから、症状が出ないんですよー」

赤ちゃんって妊娠って何回言うんですかーむかっ

前回の移植予定日前の通院のときも、同じ説明をしてたので、ちょっと怪訝な表情をしてみせたんだけど、
察してくれず。
なんか変だな、ぐらいの表情で終わってました。

まったくっ。


・・・


でも、息子の妊娠中、私の身体はひどい湿疹でした。
かゆくてかゆくて、仕事中に耐えられなくてトイレで保湿クリームを全身に塗ってたりとか。
産婦人科で、ちょっとでもよくしましょう、とビタミン○○とかをたくさんもらって飲んでみたり。
結局、皮膚科でステロイドをもらって凌ぐしかなく。

ちょうど、花粉の時期でもあったので、それでさらにひどかったのだと、今は思います。
が、どちらにしても、軽くっていうのとはだいぶかけ離れてました。

うーん。。