褒める | 目指せ!ポジティブ育児♪

目指せ!ポジティブ育児♪

初めまして!あやころり。と申します!

2015年3月にママになりました☆
毎日楽しく過ごせた方が子どもの為にも、旦那さんの為にも、何より自分の為にもいいに決まってる(>_<)
って事で、ポジティブに育児する事をモットーに奮闘しています♪

娘が怖い夢でも見たのかギャン泣きして起きた😭
いつもは目が覚めても沿い乳でOKなのだが、泣き叫んでおっぱいも咥えないので抱っこしてうろちょろして、歌ったりしてなんとか泣き止んで寝てくれた😊



そして目が冴えちゃったのでいろんなブログを読んでいたら、森三中大島さんの旦那さん、鈴木おさむさんのブログにたどり着いた💡

その中で自分を褒めてみようっていう記事があって、コメントでいろんな人が自分を褒めていた😁




・夜、主人と喋るか、娘に一方的に喋るかくらいしか話し相手がいない。なのに、野球中継や釣り番組やYouTube、ゲームに夢中になって私の話なんて聞いてないような感じの主人💨
怒らないで「仕事頑張ってきて、好きな事出来る時間今しかないし、しゃあないな」って理解しようとする自分、偉い✨


・何よりも大好きな睡眠🌟出産前まではゆっくり寝る日と決めたら10時間以上寝る事もあった😲そんな私が娘が産まれてから1時間~4時間ごとに起こされて、寝不足なのによく頑張ってる❗偉い✨


・毎日笑顔で娘と遊びまくる私、偉い💕


・毎日主人の喜ぶようなご飯を作って、主人の好きじゃないものも美味しいって食べてもらえるように考えて作ってて偉い⤴



なんか愚痴も混ざっちゃったけど(笑)
当たり前な事でも褒めてみると、胸につっかえていたものがスッとする🎵
頑張ろうと思えるね😉



ついでに主人へのありがとうを書いてみよう💡

・毎日仕事頑張ってくれてありがとう❗


・毎日娘をお風呂に入れてくれてありがとう❗


・休みの日に掃除してくれてありがとう❗


・週末のお風呂掃除ありがとう❗


・私の体調が悪いと「晩ご飯買って帰るから出来る範囲でゆっくりしとき」「明日の弁当作らんでええよ」って気遣ってくれてありがとう❗


・私が妊娠中、つわりがひどくて大変やった時、「これやったら食べれるかな?」っていろんな物買ってきてくれたり、台所に立った事もなかったのに、自分でご飯炊いて小さなおにぎりを何個も作って冷凍してくれてありがとう❗


・たま~に「お疲れ様」ってケーキ買ってきてくれてありがとう❗


・休みの日は「主婦業も休みの日」って言って晩ご飯作らんでいいように外食に連れて行ってくれてありがとう❗


・いつも「ありがとう」とか「美味しい」とか「好き」とか言葉に出して言ってくれてありがとう❗


・娘の事も、私の事も大切にしてくれてありがとう❗




なんか感謝の気持ちを書いてみると主人への好きって気持ちが大きくなるね😁

んで、自分を褒める事はめっちゃ悩んで時間かかったのに、主人への感謝はすーっと出てきてキリがなかった(笑)
書こうと思えばまだまだ書けるくらい😍



前向きな言葉は気持ちも明るくなるなぁ❤