もともと日本には精霊信仰があり、


神は人が生きるための信仰、


仏教は人がどのようにして


生きるかを担当するから


これらはケンカしない。



先日、九州の高千穂町にて


天岩戸神社を案内していただいた時に


宮司さんがおっしゃっていた言葉です。


自然霊への感謝の信仰、


神は人の生命維持と生活するための信仰、


仏教は人の精神のあり方の信仰であり、


これらが共存し続けてきた国が


日本であるという事。


日本って良い国だなあって改めて思いました。



高千穂町はとても美しい町でした。


このようなきれいな場所が


ずっとずっと残っていく国であってほしいと


最近よく思います。

 

 

同じネタで投稿する

 

他の投稿ネタを確認する