22w2d






おなかが痛くなる原因、

なんとなく掴めてきました!




私、小さい頃からバスケをしていて

高校の時左足があがらなくなったことが

あるんです。

日常生活は問題ないけど、

例えば一日中重労働したりすると

左股関節に違和感と痛み。



股関節の骨格が、股関節周りの筋肉に

負荷をかけやすい形なんだそうです。



おそらく今回も、中臀筋あたりじゃないかなあと。

寝てるとき、おなかが苦しいので

左向きで寝ることが増えてきていて、

加えて寝返りをほとんどできないタイプで笑い泣き

ずーーっと、股関節一点に体重が

ずーーーんとのしかかっていると思われ。


イテテテテと夜中目が覚めたときに

おしりをなんとなくさすると

恥骨あたりのなんとも言えない痛みが

割とすぐに和らぐではありませんかポーン


お尻から股関節にかけての筋肉は

中臀筋か大臀筋のよう。


ふむ、ということは、

もともと負荷がかかりやすい上に

妊娠でさらに周りの筋肉にも

負荷がいっている、ということか!


ならば、左向きに寝なければ良い!!真顔


と、昨夜右向きで寝てみたら

トイレ以外は起きませんでした!!

快適!!!おなか痛くない!!!!

右向きだとお腹苦しい時があるから

そうじゃなければ右向きで寝れば

この痛みから解放されるーお願いアップ




とはいえ、明らかに左股関節は弱っているので

産後に筋力強化に励む必要がありそうです。

本当は整体とか行きたいけど、

コロナなのでショボーン





それもこれも、

病院で診てもらって

赤ちゃんも子宮も問題ないとわかったからこそ

落ち着いて対処できました。



そうじゃなきゃ、

不安でパニックになるぐらい痛かったえーん



こんなことで来るなとか

先生も看護師さんも言わずに

おなか痛いと心配だよね、と

優しく声をかけてくれました。

夜間救急だったのに、

ありがとうございますぐすん








そして、甥っ子誕生しましたお願い

いや〜みんな何がそんなかわいいんだと

思ってはいたけれど!!

動画や写真を見て、かーわいいかわいい笑

お嫁さんもコロナ禍で1人でよく頑張りました。

母と電話で泣いてしまいました。

自分のおなかの子にも、

いとこ産まれたよ〜と伝えました爆笑

この子のおかげで、甥っ子誕生が

とっても幸せな出来事になりました。

いなかったらまた感情は違うはず。




それにしても、最近一人前食べたら

そのあと半日くらい苦しい〜チーン

半人前くらいにしたいけど

ついつい一人前になってしまう!

平日はいいけど、夫がいると何故か

食べてしまうんだよね、

食い意地だろうな〜