夫は仕事で被災地に泊まり込み

で、久しぶりに羽根をバッサバッサ伸ばすかーっと思っていたのだけれど、どうにもこうにも寝れないわけです



一人で10缶近く飲んでしまいました



7時から飲んでいたので、ようやく酔いがさめてきましたが・・・



お酒を飲むと、大事だったことがちっぽけに思えたり、反対にどうでもよいことに異常に執着したりしますよね(?)



価値観の崩壊と再構築といいますか・・・


でも、酔っているときの価値観や感情が正常ではないかと最近思うのです



常日頃、とっても大切なことに向き合わずにいたことを痛感します



そして、醒めればまた向き合えないだろうし、時折思い出すだけで終わるんだと確信めいたものまで感じてしまいます


ちなみにどんなに酔ってもブレないものもあって、愛しく感じるもの、そういうものは心底大切にするべきなんですよね



猫・・・


猫は本当に可愛い・・・



どうでもいいことを、ツラリツラリと書きましたが、余計に眠気がぶっ飛びました
大阪から飛行機二時間弱、現在岩手県に住んでいます。

生粋の都会っ子なので、不安もいっぱいでしたが、盛岡市にいるぶん、不便さも感じず、すごくいいところだと思います。




冷麺、うまうま



じゃじゃ麺、うまうま



不満があるとすれば、なかなかライブに行けないことと、仕事がないこと・・・


あと、友達が欲しいので、同じアパートに住む外国人ギャルに声を掛けようかな、と迷い中


盛岡市の女の子、絡んでくださいまし


今日は入籍1ヶ月記念で、夫がケーキ買ってきてくれたキラキラキラキラ


ケーキ、うまうま
はじめて結婚をしてみて、いかに労力を要するかわかった
みんな喉に異物が詰まったようなまま食事をする両家の顔合わせや、1.5倍に増えた荷物の整理
紙切れ一枚出すのだって、それなりの決意や周囲の同意がいるわけで



世の中に溢れる夫婦たちは、みんなこの過程を通ってきてるんだなぁ・・・と思って、少し世界に明るくなったような気がした



だけど、晴れて結ばれて「この人と一生涯、共にします」と誓っても、離婚する人もいて


私は、そちら側の人になるような気がする


今からそんなこと言っててどうするんだとは思うし、周りからも言われるけれど、主人に対して不信感がコールタールのように心に溜まってしまって、もう愛がみえないや


確かにあったはずなのにな



愛されているとは思う

きっと

たぶん



だけど、息をするように嘘を吐く人種と判明してから、何言われても信用できない


今まで言ってたこと、どこまでが本当なんだろう


どれだけ本当があったんだろう



今も隣で鼾かいて寝ているけれど、腹立たしすぎて、後頭部が痛い