帰ってきたばかりなので、今日から遡って、記事を何日か書きます。

 

1300番台だとKADOKAWAのサイン本は間に合わない

ディズニー、博報堂は貰えた

9:30分ですらもう整理券終了してる所あった

歩きながら何枚か撮った

マクロスはバンダイ主導でやるとか言われてるけど、総監修外れるのか?

アクエリオンやるって事は、変形機構のを再試行するのにアクエリオンを挟んだ方が良いんだろうか?

陽菜と奏音ちゃん衣装を含む迷子とアベムジカの衣装展やってたが

これ用に複数予備があるんだろうな

迷子は21日に大阪でやって、23日こっちにあるんじゃ22日クリーニング出して、22日中に展示出来やしないだろうからなぁ

11時台の怪獣8号ステージから15時からのRE:MONSTERまで空いてるからKADOKAWAやらアニプレのイベント申し込みながら

100カノRADIO 公開収録in AnimeJapan 2024 の整理券争奪戦に参加する

バンダイのスタッフが無作為抽出で先頭決めるとか言い出したが、そうは問屋が卸さない

待機エリアの数M離れた先頭からでもしれっと入り込み4番ゲット

これ位の距離、1m離れてなかった先頭だったが、見たかった本命のみゆみゆが奥、右端だったのに気づいて失敗したorz

しかし、すみぺ、えーで、みゆみゆの3人の接近戦は初めてだが、一部のエロキッズが性優とか抜かす

すみぺの胸部は厚いな・・・・

自分の推しって、みんな厚くないからなぁ パチン( ・д・)⊂彡☆))Д´)ウッ…

 

異修羅が最後間に合いそうだったので、整理券でブースの後ろに入れたので、トークを聴いたが

勘違い系の話で、ラクーンドッグ代表取締役のノブが幕張とビックサイト間違えて、行ったら当然、誰も居なくて

確認したらビックサイトでイベントステージにギリギリ間に合ったとか

森久保祥太郎がZEPP TOKYOに行ってくれって、タクシー運転手に行ったらジェップTOKYOだと思って、迷子になったとか

そりゃ滑舌に特徴有り過ぎなんだからイントネーションがやらかすよなぁ

と思ってたら集合写真撮って、また時間潰しに励む

ささ恋見に行ったら完全に失念してたPRODUCTION WORKS GALLAERYで変形機構を取り入れた第一人者

まゆげこと河森監督がトークショーやるの忘れてた

急いで、移動して、とうとう等身大ポップが出来たと思ってたら

奥に本人いたー

ちょい遅れた位で間に合ったんか?

デザインと監修はこういう点で違うとか例のレゴの変形機構のレクチャーとかマイクが有ったらもうちょい聞こえたんだが

肉声で説明してくれた

こういうトークショーは有料でも全然、良いんだが

撮影自由だし、撮影タイムも作ってくれた

 

制作は来年まで掛りそうだが、初代アクエリオンみたいにロフトプラスワンでスタッフトークショーやってほしい

RE:MONSTERは006とかいうぽにきゃんは確変起きるとおかしな番号が平気で飛んでくるんだよな

加隈ママと佳奈様が座るであろう半々の好位置をゲット

去年のひだかくまで買っておいた愛が重いTシャツをシャツの上から着て、気づいてもらって

去年のささ恋イベントでもコメント拾ってくれたといい今年もファンサ返してもらって、良いAJだった