こんにちは✨

彩保健室、あやです♪



幼児・小学生の保護者向け性教育セミナーのご案内です♡



【募集中】

「ママに伝えて欲しい☆幼児期からの性と命の教育」



「赤ちゃんってどうやって生まれるの?」

「ママ!血が出てるけど大丈夫!?」

子どもにこんな質問をされたら、何て答えますか?

5才までに80%の子どもが聞いてくると言われている「性」への質問。

子どもの「なぜ?」「どうして?」は、学びの絶好のチャンスです。

学校が教えてくれるはず・・・
いいえ、今の小・中学生の教科書には性教育はほとんど扱いがありません。

もう少し大きくなったら・・・
いいえ、思春期にいざ話そうとしても反抗期が始まっていたり、恥ずかしくて真剣には聞いてくれません。

幼児の性犯罪被害、10代での望まない妊娠、性感染症、デートDV。

あなたのお子さんが被害者になる事だって、加害者になる事だってあり得るんです。

スマホやパソコンの普及で情報があふれる今、間違った情報が先に入ってしまう前に、ママの口から正しい知識を教えてあげましょう。

最愛の我が子へ、ママだからこそ伝えられる性と命の教育。

お子様のいらっしゃるママ・パパはもちろん、おじいちゃん・おばあちゃん、これからママになる方にも、お仕事でママやお子様に関わる方にもぜひ聞いて頂きたい内容です♡

---------------------

日時:2名様以上でリクエスト開催受付中

時間:約2時間

場所:前橋市緑が丘町(敷島公園ばら園近く)
  (参加者確定後に詳細をご案内致します)
または
Zoom

参加費:¥3,000
Zoomの方はセミナー終了後、1週間以内にお振込またはpaypay払いをお願いします

定員:5名

その他:

このセミナーの内容は、ママのタイミングで、ママの口から伝えて頂きたいので、2才位までのお子様に限り同伴可とさせて頂きます。

オンラインは、お子様が寝静まった後の時間帯も可能です。

疑問・質問はお気軽にどうぞ♪

*.....*.....*.....*.....*.....*.....*.....*.....*.....* *.....*.....*..


前回ご参加

\8才・2才姉妹のママさんご感想/


Q.セミナーに参加する前は性教育に対してどんなイメージをお持ちでしたか?


A.なんとなくタブーな話と思っていたけど、自分で伝えていきたいと思っていました。でも、どんな風に伝えたら良いのか分からなくて悩んでいたので、話を聞いて、タブーな事でも何でもなく、当たり前の事として伝えられるなと思いました。


Q.今日の内容で1番印象に残ったことを教えてください


A.「9歳までにスタート」ということが驚きました。

子どもが「なんで?」と聞いてきた時に、ありのままを伝えられそうです。


Q.どんな人にこのセミナーを聞いてもらいたいですか?


A.娘と同じ世代の子を持つママや、保育園・幼稚園で働く先生達に聞いてもらいたいです。


*.....*.....*.....*.....*.....*.....*.....*.....*.....* *.....*.....*.....*.....

前橋市議会議員、入沢まゆ子さんとの対談動画です✨

☆“ 入沢まゆ子 YouTube
『性教育編vol.1』” 



10分程度の動画がvol.1~vol.3まで続きますので、

お時間のある時に、最後までご覧頂けたら嬉しいです💓