こんばんは~ピンク薔薇

 

季節に追い付かない私の庭便りですが

今日もざっとご覧いただけたら嬉しいです照れ

 

 

 

 

グリーンアイスは

17年位前に迎えたミニバラ

 

 

 

昨年やっと植え替えることが出来ました

 

 

咲いた順に白からグリーンに

色変わりして行くのが

楽しめますグリーンハーツ

 

 

ピンボケですが💦

 

デンティベス

一重で大輪咲き 

 

 

蕊が赤く

花弁がひらひらとラブラブ

 

学名 Rosaceae Rosa 'Dainty Bess' バラ科 バラ属
別名 Queen、Adelaide、The、Royal、Brompton、Rose
作出年・作出者 1925年
交配親 オフェリア× Kitchener of Khartoum
開花時期 5~11月
花色・大きさ・花形 サーモンピンク・大輪咲き・一重盃状咲き
香りの強さ 中香 スパイシー系
最終樹高 地植え:1.2m ~ 1.5m 鉢植え:1m ~ 1.5m (落葉低木)

 

 

一重咲きのテンディベス

 

 

 姫バラ ほほえみルージュ?

タグ行方不明ショボーン

 

 

 

ミニミニサイズの八重咲きミニバラ

昨年秋に株分けと植え替えしました

 

 

駐車場のレンガの隙間に生えた

アカバナユウゲショウ(赤花夕化粧)

繫殖力凄いキラキラ

以前借り畑から連れて来ました

 

白花も可愛いですね~場所があれば欲しいラブラブ

 

 

ティアレラウィリー/シルベラド

ユキノシタ科 宿根草

花には淡い香り

 

 

2番花が咲いてます

この葉色もお気に入り

半日陰向きで我が家にピッタリラブラブ

 

 

 

 

ユーフォルビア/ブラックバード

 

 

背丈がグングン伸びて

私の目線より上にまであせる

 

ヒューケレラなどとのともう3年物の寄せ植えガーン

 

 

昨年剪定しこじんまりした

ニオイバンマツリ

 

 

ニオイバンマツリの背景は繁茂したルプス

ピンクの可愛い花が咲きます

キイチゴの仲間でナワシロイチゴの黄金葉品種

グランドカバーに

 

 

+++++++++++++

 

 

最後までご覧いただきありがとうございます

ではまた~バイバイ

 

あや姫