す2023年3月のことです。

初めから


もう少し父が動けたら、雑草や平屋の片付けなど手伝ってもらえるんですが…

足が悪いので仕方ないです。


防護服を着た業者の方が平屋の汲み取り式トイレの下にあるミツバチの巣を撤去してくれました。

それと大量の蜂の死骸🐝の掃除も…

ものすごい量でした。


母が亡くなった後やそれまでにも何度もかの平屋に入って荷物整理はしてました。

トイレのドアを開けることはなかったのでわからなかったんでしょうねガーンガーンガーン



撤去した巣








わかりにくいですが、10キロほどあったようです。



蜂の巣があったたころは撤去されてました。

平屋の外壁部分は


もともとは↓




蜂撤去後↓

隙間から害虫などが入らない様にカバーをしてくれました。

それから時々、燻煙剤をすると良いと教えてもらいました。

←そういえば母も頻繁に燻煙剤してました。何個か燻煙剤使った形跡がありました。蜂がいてたんでしょうね…





で、支払い金額です。

今回は初回に見つけられなかったため少し値引きしてもらい


10万でした札束札束札束


高いのか安いのか分かりません🌀🌀🌀

でもこの当時、痛い出費でしたえーんえーんえーん


それからは平屋やプレハブ小屋の周りは念入りに見回りしています。



前にはタヌキが死んでたこともありましたから…不安不安不安不安

ちなみにこの時は独居老人のため、役所の方が撤去してくれました。

もう思い出したくもない出来事ですダウンダウンダウンダウンダウン



楽天市場






このマスクを使ってます。

16.5㎝だと私にはちょうど良いサイズです予防