ホスピスの病院は父が通院している病院です。
母が退院して13日後に面談をしました。
今までの経緯や検査入院した病院への不信感なども聞いて頂けました。
まだコロナの真っ只中だったので、面会は決まった人1人だけと言われました。←私たち姉妹2人のどちらかだけしか会えないのは辛いし、決めれないと思いました。
病室にはもちろん母1人です。
母に何かあれば看護師や医師がかけつけるといった感じです。←これなら在宅でも同じじゃないのかなとも感じました。
母は話がしたい、人が側にいることを感じたいので病室で1人になるのは辛いかもしれないと思いました。
とても優しい先生と看護師さんです
話を聞いてもらえただけでも、気持ちが落ち着きました。
ホスピスに入ると決めたときに連絡をしてくれれば良いからと言って頂けました。
ひとまず、ホスピスと繋がったことで安心できました。
ただホスピスに入りたいタイミングで空きがあれば良いけれど、ない時はしばらく普通の病室での入院になると言われました。