父の薬は60日分出してもらえる薬と30日分出してもらえる薬があります。


父本人は4ヶ月に1度通院しています。

お薬だけの処方の時は妹が行っています。


60日分のお薬の時は種類もたくさんあるので良いのですが…30日分のお薬は一種類です。


そのためだけに高速を使って病院へ行っていました。(妹が)


それがストレスで仕方なかったようで、ついに

「しんどい😓」

と爆発しちゃいましたドンッドンッドンッ


何か方法はないか、ケアマネさんに相談したら…


「ヘルパーさんが受け取りしてくれるので調整しましょうか」


と…出来ることを知りませんでしたびっくりびっくりびっくり


こちらが前日に電話で病院へ処方箋を出してもらうようにお願いしておけば、ヘルパーさんが翌日に受け取りし、薬局で薬をもらってきてくれることが出来たんですビックリマーク


支払いは翌月の60日分のお薬をもらう時にします。


支払いもヘルパーさんにお願い出来ますが、ヘルパーさんの事務所→病院→薬局→実家(夕方にヘルパーさんが入ってくれる日です)と流れが良いので、支払いは翌月にさせてもらってます。


こんなに介護制度を利用していても知らないことがあるんですね。


完全な独居の方はどうしているんだろうかと思っていたので、色々と方法があるんだと知りました。


こちらから困ったことを相談しないとなかなか提案やアドバイスは貰えないですね真顔

ひとつ勉強になりました。



暑くなり、実家での犬の散歩や草むしりには帽子が必需品です。

キャップタイプはこの深めのがお気に入りです。↓






この帽子、可愛い😍😍😍